今日は丸1日、
本年度、採用する設備機器
その中で、
システムキッチンとシステムバスの検討です。
朝から、ず~とパソコンに向かってましたので、
目が疲れ気味です
・プラン集
・単価表
・見積書式
・プレゼン資料
他にも、お客様が検討する際に、
分かり易い資料なんかを作り直します。
これらを時々、作成するメリットは、
・初回訪問の時に、大体の予算が決められる。
・メーカー、商品、が予算に応じて絞れる。
・見積り提出が早くなる。
昔は、お客様からご依頼があってから
↓
①現場調査、ヒアリング(お客様宅)
↓
②図面作成
↓
③メーカー、商品検討
↓
④再度、ヒアリング・打合せ(お客様宅)
↓
⑤ショウルーム訪問
↓
⑥見積り・プレゼン資料等作成
↓
⑦見積りり・プレゼン資料等提出(お客様宅)
↓
⑧プランや価格の比較検討(お客様宅)
↓
⑨ご契約
↓
⑩工事
という流れでしたが、
現在は、
③④⑥は概算プランが、ありますので、
①と同時に、大体決める事が出来ます。
⑤のショウルーム訪問も
2~3社で済みます。
そして、お客様が、
1日、1時間でも早く見たい見積書
早ければ2~3日で、
正式なものが出来上がります
キッチンやバスだけでも、
多種多様な商品から、
ご要望やライフスタイル、
家族構成に応じたものを選択する事は、
お客様にとっては大変な事です
少しでも、貴重な時間を有効に使って、
楽しくリフォームしたいものです。
---------------------------------------
お問い合わせは⇒ 0120-997-992
オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州
リフォーム工房夢屋
営業時間 9:00~19:00