息子の目があんまり見えてないかも? | 神様育児と遊びジネスのママライフ

神様育児と遊びジネスのママライフ

シングルマザーでフリーランス。鍼灸師でもある。発達障害グレーの息子を神様だと思って育てています。日々を最高級の自分で生きること。全ての人にその価値がある!


発達障害の子供を神様だと思って育てていたらシングルマザーでも豊かさが舞い込んでくるようになりました♡

この子が神様ならどう育てる?
わたしのプロフィールはこちら





昨年のこの時期は
癇癪を起こしまくって大変だったけど


心の方も成長して、落ちついて卒園式の練習に取り組めてます。


『ママ、卒園式は楽しくないよ!』


って、言ってきたけど


『みんなお別れの式だからね、そんなもんだよ。ワー♪とかはないよ(笑)』


と言うと、


『また新しいお友達ができるから楽しみだウシシ


って言ってた。


なんて成長だ😭


神様育児®︎で地道に癇癪と向き合ってきてよかった…



最近のお休みの過ごし方は、マクドナルドを買って公園で食べること。






ところがここに来て問題発生!!



11月ごろの視力検査で引っかかってて、今回再検査があったんだけど



これのやり方が分かってないだけだろ?昨年は1.0だったしと思ってたら



先生の話ではやり方も分かってるようで







0.3とからしい…



あんまり見えてないかも…



とのこと。




おおお〜マイガーー😱でございます。



いとこも保育園から眼鏡かけてるんだよね。



いずれは遺伝的に悪くなるとは思ってたけど、早いよ💦



とりあえず早急に眼科受診。



就学だし黒板が見えないと困ると思うから、結果によっては眼鏡を作りに行かないと😅



でも、日常で見にくそうにはしてないから、とりあえずは授業中だけとかでいきたいところ。




自分が動揺して、息子に目が悪いと言ったら



めっちゃビビって泣いてた驚き




眼鏡をかけてるキティちゃんがあって



『ママ、キティちゃんも眼鏡かけてる。キティちゃんも目が悪いみたい。だから大丈夫!』



と言ってきたので謝った(笑)




『〇〇を怖い気持ちにさせてごめんね。ママも目が悪いけど元気に生きてるから大丈夫だよ!でも、Youtube見るのちょっと減らそうか』




と言ったら、ビビりだから言うこと聞いてた。



iPadでYoutubeを見るのを減らす、いい機会かもしれない(笑)




子供の事で何かあると、心臓に毛がはえてる私でも動揺する。



自分の事はなんとも思わないのにね。



眼鏡が必要だったらカッコいい眼鏡買ってあげよ💕





💎出版書籍♡一生使える心の在り方の本

〜在り方があってやり方が生きてくる〜




💎神様育児®︎オンライン

悩んでる時間がもったいない!

〜自分の時間を作ろう〜


 



💎女性のための鍼灸整体

神様サロンホームページ



💎取材・お問い合わせはこちら



子供は発達障害のママ起業家で鍼灸師

小林しょうこ