いつものお稲荷さん | 三四郎の鞄

三四郎の鞄

金沢在住。
身のまわりにあったことをつうじて、金沢の今を紹介していきます。


  

図書館のすぐそばの稲荷社。
ザクロの木越しの赤い鳥居は何回も何回も登場しています。
 
清水建設金沢支店の敷地内の後ろ側にあります。
 
よく見ると境界線から敷地内に入る道がありました。
入ってもいいのだろうと思い、稲荷社の前まで行ってみました。
 

 
名前もあり「日吉稲荷大明神」でした。
 
 
真ん中の木はザクロ。
いつもこの反対の道路側から写真を撮っています。
 
清水建設金沢支店は近年立て直ししたのですが、この稲荷社もリニューアルしたのか、くっきりした朱色です。
 
気持ちのいい社でした。
 
 
石榴の実がなるのは、まだ少し先、秋の季語です。
 
 ひやびやと日のさしてゐる石榴かな  安住敦
 
 くれなゐの泪ぎつしりざくろの実  和田知子