クリスマス間近のニセコ | kuyaのブログ

kuyaのブログ

フィリピン人の妻と09年5月誕生したわが子、そして私が暮らす北海道倶知安町。ニセコとして世界から注目されるまちから、よもやま日記をつづります。

雪が降りしきるきょう12月24日クリスマスイブ朝の倶知安町です。

現在、積雪は88㎝、気温は氷点下8度台です。

 

「イブイブ」のきのう夕方、Jayのスノーボード送迎で、町内のニセコ東急グランヒラフスキー場へ行きました。

通常、車で15分ほどですが、道道343号(蘭越ニセコ倶知安線)に入ると、スキー場方面、倶知安町市街地方面の両方向とも大渋滞。倍以上、かかって到着しました。

 

写真と動画は妻を連れ、Jayを迎えに行った際、ゲレンデ周辺を撮影したものです。

氷の建物と氷のグラスが現れ、そこはバーのよう。

DJが「キュキュキュキュ」鳴らし、音楽を流していました。

 

ゲレンデの照明がきれいでした。

 

動画はクリスマスツリーのような木でしめくくり。

 

クリスマス間近のニセコひらふです。