明けまして、おめでとうございます。

 

新年も開けて2日目。

年末の北海道は冷え込みが厳しくなりました。

image

 

これは昨日の夜の気温。そして今日の最低気温は-19.8度でした。

どうりでストーブがガンガン焚かさるわけだ・・・。

 

年末大晦日のオードブルを食べ過ぎて、年越しそばまでは辿り着けず・・・残念!

北海道ではお節料理を食べながら、大晦日の夜を過ごし、除夜の鐘がなる頃に

年越しそばを食べる・・・という風習があります。

なので、大晦日と元旦は残ったお節をつまみつつ、新たな料理も並んだりします。

 

さて、我が家の元旦。娘ちゃんが元旦から仕事でした。

娘ちゃんの通所している就労支援施設は年中無休です。

基本のお休みは月に8日。週休2日が基本ですが、職員さん達も同じです。

正月くらいまとまった休みがほしい・・・そう思うのは当たり前なんだけど、

クリーニングという職業柄、グループホームや他の施設などから集められた

おむつなどがあり、休みにしてしまうと洗濯物が溜まり、回転させる事ができなくなるのと、

施設の方でも困るので、休む事ができません。

そして、彼女たちのルーティンの一部となっているので、ここで長いお休みを

組み込んでしまうと、仕事に行く事が嫌になってしまう子もいるので、

1年中同じサイクルで仕事をこなしています。

 

まっ、私達も連休明けの前日などは「明日から仕事かぁ~」と

結構憂鬱になったりもするので、気持ちは理解できますよね。

 

通所している施設ではお昼はご飯がでます。1食260円。

施設内に調理場があるのでそこで栄養士さん達が毎日作ってくれています。

ただ、元旦だけはお休みなのでおにぎりかご飯を持参して、おかずは

元旦ということで、同じグループ施設で作られたオードブルを食べます。

 

元旦だし、出勤前の朝ご飯はもちろん「お雑煮」です。

 

北海道のお雑煮、色々あります。

ネットで北海道のお雑煮をググってみると、めっちゃ豪華な雑煮の写真が

たくさんヒットします。海老やイクラがのったものはおいしそう。

 

北海道は基本醤油味の雑煮が多く、その家庭ごとに様々な物がありますが、

我が家も醤油味。そして鶏肉を使う家庭が多い中、うちは豚バラを使い、

人参、ごぼう、かまぼこ、椎茸、長ネギ、みつばを入れて、

おうちによってはお餅は焼いて後入れの所もありますが、

我が家は煮汁にドボン!弱火でお餅を柔らかくして食べます。

 

image

 

旦那は柔らかくなったらすぐのあまり伸びないお餅が好みだったな。
私と娘ちゃんは煮てビヨーンとなるくらいまで柔らかくなったお餅が好み。
そして私は雑煮の餅は1回に5個食べます。
周りはだいたい2,3個っていう人が多くて、食べる量を言うがはずかし・・・
 
私の親が作ってくれたお雑煮が私のお雑煮。
親も北海道なので、違和感はないけど、女性ならお嫁にいって嫁いだ先の
お雑煮が自分のお雑煮になるんだろうな・・・。
 
 
 
今年も始まりましたが、去年に引き続き色んな問題が残っています。
今年こそは解決へと向かい、自分が楽に過ごせる1年になあればいいなと
思います。
まずは健康が基本。未だに旦那と約束した人間ドックにも行ってないので、
今年こそは隅々まで診てもらおうと思います。
 
                今年もどうぞ、よろしくお願いします。