今日の旭川は春らしいいいお天気。
そして、娘もお休みだったので2人で旭川西イオンまでお買い物に行って来ました。
 
数日前の朝、仕事へ行く為、元気に「お母さん、行って来ま~す」と
元気よく家を出た娘。いつもの光景・・・が、数分後
 
「お母さ~ん」と玄関先で私の名前を呼ぶ娘の声が・・・
「あれ、どうして戻って来ちゃったの?早く行かないとバス行っちゃうよ!」
「だってね、これ見て!」
 
と、言われた先を見るとなんと!娘の靴が大変な事になっていた。
家を出て、数メートル歩いたところで突然パカっとなり、慌てて戻って来たらしい。
そりゃ、戻るわ。これじゃ歩けないもんね。
まだ、買ってそんなに履いてないのにソールが剥がれるなんてびっくりだ!
image

 

靴もこんなになっちゃったし、ズボンも買ってあげたかったのもあって、

久しぶりに西イオンまで行く事にしたんだけど、行くついでに

イオンのお隣りにあるおいしいパンケーキ屋さんも久しぶりに寄ってきました。

 

旭川緑町にある「マッシュカフェ」さん。

 

image

イオンの立駐側にある緑色の古民家風の建物です。

imageimage

パンケーキは甘いのとお食事系があって、自家製食パンを使ったフルーツサンドも

あります。訪問は今回で2回目ですが、コロナ禍前は整理券で順番待ちをするほど、

混んでいるお店で、心配でしたがアルコール除菌などが入店前に促されて、

そこから初めて店内に案内されます。

 

久々のパンケーキに娘のテンションは上がりっぱなしで、車の中でも

「うち、どうしようかな・・・何頼もうかな。楽しみ~」と後ろでしゃべりっぱなし!

 

席についてメニューを見て、私も娘も同じものに目がいき、それを注文しました。

お互い「期間限定」には弱いようで、今日は「さくらパンケーキ」に決定!

 

注文してから焼くので運ばれてくるまで10分から15分かかります。

運ばれてきたパンケーキに娘、絶叫!

image

スフレタイプのパンケーキ、上には桜風味のクリーム&抹茶パウダー。

そして、桜のアイスに桜あん、三色だんごに抹茶のブラウニーに黒蜜がついてます。

 

札幌に行った時に「幸せのパンケーキ」で初めて食べたスフレパンケーキ。

食べた時、その食感に本当に幸せを感じて、大感激だったけど

札幌に行かないと食べられない事で忘れられない味になっていた。が、、

数年前に旭川にも「マッシュカフェ」さんがオープン。

旭川にもたくさんパンケーキのお店があるけど、ほぼホットケーキなので

あまり食べたいと思わなかった。でも、でも、ここは私にとっては別格で、

市内でおそらく一番おいしいパンケーキだと思っている。

あっ!でも人それぞれ好みがあるから、ホットケーキタイプが好きな人もいるし、

私のように食感に魅せられちゃう人もいるから。

 

さて、運ばれてきたパンケーキに歓喜の声を上げた娘。一口食べて

「うふぉ~おいしい。お母さんかわいいね。たくさん乗ってるね。うちも写真撮ろう!」

 

と、機関銃のように話し、滅多に撮らない写真を撮り終えてようやく

おとなしくなりました。(笑)

 

プレートが桜づくしで、パンケーキに桜あん、黒蜜、アイスをつけて食べると

味変が楽しめる春らしいパンケーキでした。

お口に入れた瞬間、溶けちゃうような食感は本当に最高です。

 

おいしく食べた後は、お隣のイオンに移動して靴やジーパンを見て周りました。

いつもならちょっと歩くと「うち、疲れた」とか文句が多くて、

一緒に買い物するのが大変なんだけど、パンケーキで満足したからなのか、

文句一つ言わずに靴などを選んで無事買い物終了。

パンケーキ効果、恐るべし!

 

帰りに娘から

「お母さん、今日はパンケーキ食べに連れてきてくれてありがとう。おいしかったね。」

 

そう言ってもらいました。

 

お母さんは大満足です!