バレエ・アステラス2023 新国立劇場バレエ | ぜんぜんの劇団四季観劇記録

ぜんぜんの劇団四季観劇記録

2010年12月3日、劇団四季初観劇。2012年8月から「特に良かったキャスト」記録。2018年1月から「評価」記録。
【台詞(歌詞)4割:演技3割:歌orダンス3割】台詞がいちばん大事。 (メモ欄に感想を書いていますが、時間が足りなくて書ききれない場合があります。)

新国立劇場バレエ
バレエ・アステラス2023

【公演日時】

2023年8月6日(日)14時

  

【劇場】

新国立劇場 オペラパレス

(東京都渋谷区本町1-1-1)

京王新線「初台」駅 徒歩約2分

  

【上演時間】

第1部 75分

休憩 25分

第2部 65分

※開演 約8分遅れ

※終演 16時52分

  

【チケット】

2階 下手

7,315円


【観劇回数】

作品 3回目

劇場 82回目


【評価】

S


【スタオベ】

アップアップアップアップアップニコニコアップアップアップアップアップ


【いちばん良かったキャスト】

木村優里さん

『ジゼル』 パ・ド・ドゥ


【メモ・感想】

リーフレット無料配布

空調快適


※女性キャスト中心に観ています。

・メインの方が体調不良で出演者変更およびプログラム変更あり。リーフレット刷り上がった後だから、かなりギリギリの段階で変更になったみたい。急遽の方は、一段と拍手が大きかったアップアップアップ

・オープニングの新国立劇場バレエ研修所研修生から凄い!!足音が出さないところも綺麗だし、出すところは揃ってる合格合格合格合格合格男性4人のフェッテの軌跡が超揃っていて、プロの人たちでも4人でここまで揃っているのは観たことないようなと思ってたら、その後の女性4人のフェッテまで同じく軌跡が超揃ってる合格合格合格合格合格研修生(前座)のパフォーマンスで先入観持っているお客さん多いと思うけど、研修生感がなく非常に高いレベルで仕上げてきている合格合格合格合格合格オープニングから新国立劇場(バレエ研修所)のレベルの高さを魅せつけていたグッド!グッド!グッド!グッド!グッド!(お1人、序盤に足取られそうになったけどギリギリで耐えたグッド!)小田那奈さんが下手側だったので、視線が集中目動きだけでなく表情良いから、一段上手く見えるなぁアップ

・木村優里さん、キャラの雰囲気というか、生きている人間とは何かが違う雰囲気が表情と動きからよく出せているオバケ動き(表現力)がめちゃくちゃ良いというか、先週の『白鳥の湖』もそうだったけど、どう見ても怪我する前より上手くなってる!!説得力抜群のパフォーマンスでゲストの立ち位置の公演でも、実力が溢れ出ていた合格合格合格合格合格