ライオンキング 劇団四季 | ぜんぜんの劇団四季観劇記録

ぜんぜんの劇団四季観劇記録

2010年12月3日、劇団四季初観劇。2012年8月から「特に良かったキャスト」記録。2018年1月から「評価」記録。
【台詞(歌詞)4割:演技3割:歌orダンス3割】台詞がいちばん大事。 (メモ欄に感想を書いていますが、時間が足りなくて書ききれない場合があります。)

劇団四季

ミュージカル

ライオンキング

  

【公演日】

2022年3月12日(土)

  

【開演時間】

13時

  

【劇場】

有明四季劇場

  

【上演時間】

1幕 75分

休憩 20分

2幕 65分

※終演 15時45分

  
【チケット】

2階 上手

3,850

  

【観劇回数】

作品 61回目

劇場 1回目

劇団四季 907回目


【評価】

B

  

【スタオベ】

ニコニコアップ


【いちばん良かったキャスト】

近藤聡明さん

ティモン


【物販】

プログラム 2,000円

(2021年12月版)

※会員特典 不織布バッグ


【メモ・感想】

開演前暑いドクロ

規制退場あり


・昨年9月にこけら落としの新劇場初観劇ニコニコ『ライオンキング』は超ロングランで、いつでも観れることもあり、なかなか観劇する機会がなかったが、作品1年3ヶ月ぶりで観劇ニコニコ

・場所は「ゆりかもめ」の有明駅と有明テニスの森駅のほぼ中間にある有明ガーデン内の端っこ(駅から遠くの位置)にあるので、駅から劇場まで10分では足りない。予想外に人がいなくて、道は広々空いているDASH!東京23区でも東部に在住の方でないと、他の都内四季劇場の位置より遠くになる(時間も交通費もかかる)ので、なかなか来づらい劇場かもしれない。学校行事などの団体向けにはバスの駐車とか、かなりいい環境。

・劇場内はまだ半年なので、かなり綺麗ビックリマークキャストボードは1階と2階にあって、1階のは外からの光がボードに反射しているので、記念撮影は2階の方が綺麗に撮れるカメラ

・2階席最後列から観劇目予想より近くて、高いビックリマークこの高さのおかげで、前列との段差しっかり合格合格合格高いけど以前の劇場より近く感じるので、観やすさは落ちてなく、逆に上がっているアップ最初のザズがグルグル飛んでいるのが超良い角度で映えていたグッド!コスパ良いので、このC席で充分というか、S席で観に来るハードルが上がった汗

・近藤聡明さん、前回観た時も良かったが、さらに良くなっている!!ティモンの動きが細かいと言うか、パペットで操作しているというより、ティモンがキャッツみたいな着ぐるみで、中に入っているんじゃないかというようなリアルな動き合格合格合格合格合格台詞も聞きやすいだけでなくタイミングも絶妙だし、極めているという表現がピッタリくるグッド!この表現力あれば、『ロボット・イン・ザ・ガーデン』のベン役で観たくなってくるニコニコ演劇はセンスだから、上手い(巧い)方はいろんな役で観てみたいパー

・山中由貴さん、初シェンジcニコニコ確か名古屋公演で役デビューされて、観たいなぁ〜と思いつつ、平井佑季さんと出口恵理さんと3人ご出演のタイミングで行きたいなぁとか思ってて、コロナが酷くて遠征どころではなくて、やっと観劇ニコニコ声でキャラを演じ分けできる技術があるので、どの声でくるかと思ってたら、新しい声で台詞も聞きやすく、タイミングも良いグッド!キャラも巧く出せてて超上手い合格合格合格合格合格山中さんは上手いだろうと期待値高かったが、それを超えていたシェンジcで超良かったしょぼんメイクも良かったラブラブ!

・飯村和也さん、台詞が聞きやすい合格合格合格悪役なんだけど、悪が全面に出てなくて、ムファサやシンバには勝てない弱さを序盤から醸し出しているグッド!飯村さん見てると、『恋におちたシェイクスピア』を観たくなってくるけど、山本紗衣さんがクリスティーヌcで忙しいから、生形理菜さんのスケジュールが空くのを待っているんだろうかはてなマーク

・変声期になったジュニアキャストは、その声に合わせた歌い方にさせてあげないと、無理して高音出そうとして、台詞にまで不安定になって影響が出ている。声を一貫させれば(口調で表現)、役は務まる。声変わり=卒業の図式をなくさないと、無理することに繋がる。

・千坂凛さん、落ち着いたパフォーマンスで、演技面で細かく表現できている合格合格合格「水飲み場」に疑問系を含めるのと、シンバを倒すところのガチさを上げると、さらに良くなるようなパーニコニコ

・アンサンブルさんで輝いていたのは、(以前、木内志奈さんが演じていた枠なので、たぶん)古木瞳さんビックリマーク蝶の時の脚の動き・ステップを工夫していて芸術的な動きに合格合格合格リズム感も良かった音譜





2階


1階 上部中央に反射あり


日本橋天丼 金子半之助さん

(ららぽーと豊洲 フードコート)

野菜上天丼ドリンクセット 1,230円


有明ガーデンが混んでいると予想して、豊洲でランチニコニコ野菜だけの天丼がなかった(海老は食べれるけど好きでも何でもない)ので、消去法で野菜上天丼を選択。待ち時間約12分かお結果的に豊洲の方が有明より遥かに賑わっていた。『ライオンキング』の集客、コロナで団体客が入らないと、かなり苦戦しそうな。