喘息通院 | ルイオフィシャルブログ

アラサーで体にガタが来てるので、

「体調や医療に関すること」という

ブログテーマを新設しました泣き笑い


さてさて今日は3度目の喘息通院!

今日は肺機能検査をやりました〜


↑肺機能検査イメージ図

このように鼻をクリップでつまんで、

深呼吸し、肺活量を測ります。


結果は数値が50%…

(基準値80%)

タバコも吸わずに真面目に生きてきたのにさ〜赤ちゃん泣き


先生「前回と数値が変わっていませんね…喘息では説明がつかないような数値だ…でも3ヶ月目でよくなる人もいるのでもう少し続けてみましょうね」


ワイ「テオフィリンのめまいがひどいので、薬を変えたいです。あと咳しすぎて骨折れてるかもくらい痛い不安




今日処方された薬

レスプレン30mg→咳

カルボシステイン250mg→痰


エクリラ400μgジェヌエア→気道閉塞の緩和

ブデホル吸入→抗気道炎症+気管支拡張



診察とお薬で¥7,130でした〜

検査があったから高いですね悲しい





喘息って一般的な疾患だから甘く見られがちだけど

こんなに辛いんだ〜って実感しています悲しい


誤飲してむせた時にそっくりの咳が1日に何十回も出る悲しい


しかも笑うのが1番危なくて

笑って一気に息を吸った時に大体こうなるから

相手にも気を遣わせるし

こっちも面白いのに笑えないのがしんどい泣き笑い


笑うことに対してかなり慎重になってしまう心理的負担笑い泣き

特に私は笑い上戸なタイプなので

爆弾が目の前にぶら下がってる感じ笑い泣き笑い泣き

しょっちゅう爆発のスイッチ押しちゃうみたいなw


落ち着くといいな悲しい