いつも読んで頂いて、
フォローやいいねもありがとうございます
頑張ってるあなたや子育てママを応援♡
イライラごめんね育児からニコニコ育児に。
心を癒す「言の葉」を紡ぐ作家の
夢野たくこです。
#子育てで学んだこと
あなたは、子供に賢い子に育ってほしいと思いますか?
好奇心いっぱいで、自分から学ぶ子になってほしいと思いませんか?
それならカンタン!
自然に賢い子になる方法。
それは読み聞かせです。
効果は抜群!
私は毎日、子供といっぱい絵本読んでた 📙
子供は、黙って見てくれてた 📘
寝かしつけの時は、
母が先に寝てしまうこともあった
起きて~、読んで〜、
と起こされることもあった
おでかけにも、絵本は必需品。
電車の中や病院など騒がれない場所でも、
絵本があれば静かにしてくれるよ 📚
買ってももいいし、図書館からも借りられます 📕
棚からまとめて、ゴッソリ借りるのもおススメ
好みが片寄らないし、迷わなくてもいい。
子供が何に興味をもつかわからないから、
可能性をどんどん広げてあげられるよ。
息子は絵本のお陰か、
早くからお話できて意思疎通できたのは
ホント~にありがたかった
あの絵本に書いてたね~。
と、絵本を通しての会話も出来る
大きくなってから、勉強で苦労しなくていい。
塾にも通わなくても、
希望の高校も大学も入れました。
親孝行
いろんなことに、興味もってくれる。
絵本の魔法。
自然と賢くなっちゃうよ
おススメは胎教から
何歳からでも、遅すぎるということはないよ
ぜひ、読んでみてね
お母さんが笑顔になれば、
子供も笑顔になる
子供が笑顔になれば、
笑顔が広がっていく
今日もあなたのことを、応援しています
読んでもらって、ありがとうございました
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
絵本を読んで広がる世界
今日はどこへ行こうかな
毎日一緒に旅をする
キラキラ輝く瞳で見つめる君は
なんでこんなにかわいいの
あんまりかわいくて
ペロンとなめたくなっちゃうよ
大きくなるのがもったいない
たくさんの世界を吸収して
急がず慌てず
ゆっくり大きくなーれ
悩んだり困った時には、
公式LINEから質問や相談も受付しています。
お気軽にメッセージ下さいね
新米ママのイライラごめんね育児を
ニコニコ育児へ
を応援する、すぐ使える言葉10選
プレゼントもしています。
キーワードは、
「子育て応援」です。
↓↓クリック♪
過去の人気記事は、こちら♡
▽
ママのダイエットにも役立つ、湿疹の意外なワケ
ワンオペ育児卒業。子育ては夫婦だけでやるもの?頼っていい?質問・回答