みんなすでに十分な知識を持っていて



ひとりひとり



いまのあなたでじゅうぶんにすばらしくて




たとえ、問題だと周囲から




見られたり、言われたりしても





へぇー、なんか言うてはるわー。


耳、日曜日ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ♪♪






と華麗にスルーする  を意図すると



周囲からのことばが気にならなくなる。









今は意図する  をせずとも



華麗にスルーしているなぁ。






あ、ちょ、スルーできずに


(・д・)チッ!


うっせーな! みたいに感じるときも


たまにあるわ。(すなお








それでも過去のような


怒りが他者へ向き


怒りのグルグルワークだけでは


手におえんでしかし。(やすきよ 知ってる?


みたいなことはなくなった。









怒りがなくなった 話ではないよ。
怒りってなくならない。


怒りへ対しての「捉え方」がかわったから
以前よりラクになったのよ。



怒りへ対しての捉え方   今までも
どこかの記事に書いてきたと思うよー。
投げやりではにゃいww











この人の言葉は

すなおに聞き入れられるなぁー

って人がいるならば

その人の言葉を

今までと真反対のことであったとしても

それをやってみる ことって大切だよね。





頑なに自我をとおす よりも

すなおに

他者の言葉をその人の言葉を

受け入れてみる こと。






今までやってみて 変わらないのであれば

思い切って

今までしてきたことを手放してみること。




そうすると、


そっち ではなく

あっち にこたえがあったりする。






・・



今、目に入ってきた記事
詳しく書かれてあるから読んでみて。







・・




やる、やらん


も、その人その人の


今だ!というタイミングがある。







カラダに痛みが  出て 苦しい!って

ときは


外的処置と

内的処置が必須だしね。

みてみてね。
↓↓↓



 


いや、マジでカラダに痛みが

あちらこちらに出ていた頃はさ

そりゃーもー

外的処置も色んなこと試してみたしね

そりゃーもー

すがるおもい で ためしたためした。







で、内的処置の方でもね。



結局は、

「何を自分が信じて」

それらに取り組むか ってことが

結構重要だったりする。




思うんだけどね

「信じる」 ことも

ほんと、「すなおさ」ってめっちゃ大切だ。






カラダに痛みを伴うって人 

周囲にけっこー居てたので

書いてみたよ。







・・


あなたにとってのHappyが

いつもたくさん降り注ぎますように🌈🌈

みてくれてありがとう❤