朝ごはんは、ご飯と味噌汁
無意識というレベルで
(習慣ということね)
過ごしています。

(昨日の味噌汁)

ブログをさかのぼれば
出汁生活始まっている時期が
わかります。

この出汁生活の前に
断捨離生活
全出し
を行っており
冷蔵庫を整え
換気扇を洗うようになり
生活の仕方が変わってきているなー
ともブログからとれます。

ブログおすすめ!


これを言いたかったんじゃなかったー

***

娘が委員会で
腸内環境ついて学んできました。
早ね、早おき、朝ごはん
朝うんち!

何を食べるかも大事だけど
人体の機能を知っておくのは
もっと大事かもね。

何を食べたら良いかが
口腔、内臓からわかる。

いいうんちについて語る我が家

どんなうんちしているか?
大事ー

食事をしながら
自分はどんなうんちだー
うんちってさー

昔の躾からいったら
いけないことなのですが
私にとって
家族のうんちはとても大事なのです。

幼児の頃
娘のうんちを褒めたら
毎回みせてくれた娘たち
子育てあるある!?

***

といっても
朝ごはん
食べない
食欲がない
食べたくない
食べれない
ご意見もありますね。

食べる習慣がない
だけかもしれませんし
夕飯
何食べました?
いつ食べました?
どのように食べました?
よく噛みましたか?
夕飯の影響があるかもしれません。

朝ごはん1つで
ご自分の身体を
知ることができます。
ぜひ、快便生活に
繋げていきましょう。