おひとりさま時間が増えていく年齢です | 札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌在住。32年にわたり、難病の母親の介護をしてきたいわゆるヤングケアラー経験者です。また、保育士や介護福祉士の業務経験から、介護、障がい、子育てに関わるご相談お受けしています。本業は障がい福祉サービス事業所で相談支援専門員として福祉支援の仕事をしています。

札幌 ファミケア プリズム翠 吉田綾子です

 

 

 

 

来月は清水町にお邪魔します

 

 

 

 

 

7月はこちらでヤングケアラーだけでなく、

子ども達を取り巻く環境について

お話をさせていただきます。

 

子育て支援 | 札幌 ファミケア プリズム翠

プリズム翠のHP

 

合同会社Fサポート 芽 | 合同会社Fサポート 芽(めぐむ)障害福祉サービス 札

会社のHP

 

 

 

 

 

昨日はこの子のシャンプーを

 

 

朝日に輝くボサボサの毛(;^ω^)

 

昨年の体調不良から約1年。

危ない時期を乗り越え元気になり、

穏やかな毎日を過ごしています。

でも、病気が完治したのではないので、

何があってもおかしくない体調では

あります。

でもね、元気なの!

散歩もカメのような歩みですが

行きたがるし(笑)

食欲は旺盛で、

ここ1年増えなかった体重が

増えつつあり、

昔のように、太りすぎないようにと、

健康を維持するために

色々と気を使っています^^

 

当たり前の日常をかみしめて、

今を一生懸命に

生きているこの子は大事な大事な家族。

 

いつも通っているトリミングでは、

負担が大きくなってきて、

今までのように

定期的には行けなくなってきたので、

家でシャンプーをすることが増えました。

というか、シャンプーの頻度も減り、

ドライシャンプーや、ボディタオルなどを

使いながら体を綺麗にしてあげています。

 

シャンプーが嫌いな子です(;^ω^)

何か?問題でも?

 

という顔(笑)

 

ドライヤーはストレスマックスになるので、

ドライタオルでしっかり拭いて、あとは、

自然乾燥(;'∀')

これがね生乾きになるので・・・ね・・・

シャンプーしても、臭いが・・・💦

 

対策を考えないと・・・

 

昨日は久しぶりに幼馴染の親友とランチ。

彼女もシングルマザーで

子供たちの年齢もほぼ変わらず、

小学校からずっとお互いの歴史を知っていて、

 

そろそろ子ども達も巣立っていくお年頃だよね~

 

と話をしながら、

最近我が家も子ども達と過ごす時間帯がすれ違って、

お一人様の時間が増えたな、と感じます。

 

昨日も、夜までおひとりさま

 

と、

 

一匹

 

 

数年後はホントのおひとりさま時間が

増えるんだろうな・・・

 

そう考えると、子供たちの巣立ちに

少々寂しさを感じる今日この頃です(笑)