今年はあこがれのソロキャンプに行きたい | 札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌在住。32年にわたり、難病の母親の介護をしてきたいわゆるヤングケアラー経験者です。また、保育士や介護福祉士の業務経験から、介護、障がい、子育てに関わるご相談お受けしています。本業は障がい福祉サービス事業所で相談支援専門員として福祉支援の仕事をしています。

福祉支援・福祉情報発信・プリズム 吉田綾子です

 

image

 

我が家はGWも通常運転( 一一)

息子たちも仕事だったり、

他の用事だったりと、

普通に家に居ません。

子どもが大きくなると、

長期休みも

それぞれのペースで過ごすので、

小さい頃とは違い、

気楽さがありながらも、

何処か寂しさも(笑)

GWとか夏休みなど

長期休みが迫ってくると、

 

お母さん休みはどこ行く~?

 

と聞かれていたあの頃が

懐かしい(*^^*)

子育てってあっという間に

過ぎていくものだと

時を重ねて感じる今日この頃・・・

あの頃は母の介護もしていたので、

あまり遠出は出来なかったけど、

日帰りでお弁当持って

出かけたなぁ~(*^^*)

 

独身時代は友達と

あちこち出かけて、

行き当たりばったりで

車中泊したなぁ~

という事を思い出しました。

 

そして・・・コロナになった時に

息子から借りたこの漫画(笑)

それ以来

この漫画にはまっており(笑)

 

 

 

 

 

キャンプ行きたい熱再燃・・・

独身の頃はアウトドア好きで、

友人たちと

何日かかけてキャンプに行ったり、

川釣りでデイキャンプに行ったり、

自然の中に身を置く楽しさを教えてもらった

キャンプ^^

本当はソロキャンに行きたい私・・・

車でソロキャンの動画にもハマっており(笑)

 

災害時にも役立つと思いこれも買いました。

 

 

 

 

ソーラーパネルも購入

キャンプ道具って、災害時にも役立ちます。

 

バッテリーがあると車内でご飯が炊けます^^

 

こちらを購入して事務所で使っていますが、

便利です。

 

 

これなんかも使えそうです。

 

 

 

 

 

 

車に取り付けるサイドタープ。

 

 

 

今年はデイキャンプに行ってみたい・・・

 

 

 

さて、今日は一日実家の片づけ、

明日は一か所目の業者が大型家具の廃棄で

来てくれます。

それまでにある程度片づけをしておかないと!

運動不足にはこたえる💦

ベッド、大きなタンス二個、業務用冷蔵庫、

車いす、キッチン用の棚、ソファ、

どれもこれも色々な所で

買い取り相談しましたが、

古すぎて買取不可( ノД`)シクシク…

しかたない・・・お金かけて捨てる・・・