朝はデトックスの時間 | 札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌 ファミケア プリズム翠 (障がい支援、介護、子育て支援・起業支援)

札幌在住。32年にわたり、難病の母親の介護をしてきたいわゆるヤングケアラー経験者です。また、保育士や介護福祉士の業務経験から、介護、障がい、子育てに関わるご相談お受けしています。本業は障がい福祉サービス事業所で相談支援専門員として福祉支援の仕事をしています。

 

イラストを描いている友人にお願いして、キャラクター的なものを作ってもらいました^^

 

私がモデルです(笑)

 

今資料作りをしていて、近いうちにご案内したいと思っている、スムージー講座^^

もう少しお待ちください

 

まだ始まっていないのに、是非受けたい!と言ってくださる方がいらして・・・嬉しい限りです。

 

 

 

 

冬はどうしてもスムージーを飲む頻度が減ったりする方が多いようです。

基本生の酵素を摂取するので、

加熱は出来ませんが

温かいお湯を加えてホットスムージーにして飲むこともできるんです

熱湯はNGですが・・・

 

スムージー以外にお勧めなのがやっぱり

 

白湯

 

白湯は体を温めるだけでなくデトックス作用もあるので、オススメです。

私はスムージーを飲まない朝は白湯を飲んだりと朝はデトックスの時間と決めています。

 

1日のうちで水を飲むことを意識している人の中では、結構きついんです~と言う方もいますが、私もその中の1人・・・

 

特に寒い季節は、私は水筒に白湯を入れて持ち歩いています。

飲めば飲むほど美味しく感じる白湯も是非お勧め^^

 

 

寒い冬だからこそ、身体を温め体内にたまったものをスムーズに排出して免疫力を付けたいですね(=^・^=)