■ 二週間越しに「半日遍路」に出ようと思っていたら久しぶりの雨と重なりそうだ。 | 独り言に近い「お遍路ブログ」を目指してます。

独り言に近い「お遍路ブログ」を目指してます。

無理をせず日常生活の一部として融合するよう、継続させていきたいと思ってます。

次の「半日遍路」も古岩屋荘近くの「〇」に車を置かせてもらって、大宝寺方面に逆行して「〇」まで戻ってから八丁坂の峠「〇」を目指す。そして内子町の方から農祖(のうそ)峠を越えてきたら大概の遍路さんが進む遍路道の「〇」地点か「〇」地点まで逆に歩こうと思う。

 
「〇」の素鷲神社を越えて「〇」までは山道のようだから歩こうと思うが舗装された道になった時点で折り返して45番岩屋寺に向かおうと思っている。(岩屋寺の直前にある「せり割禅定」は何回 訪れても言い知れぬ畏敬の念を抱かせてくれるのでまた行きたい)
 
早い時点で折り返す理由は「せり割禅定」に行きたいという事もそうだが岩屋寺の参道を降りたあと県道に出るまでに「遍路道」があるのを知らず県道を歩いていたので、次は是非とも古岩屋荘まで舗装された道を歩かなくてすむ遍路道の小道を歩きたいと思ったから。でも時間が無いようなら八丁坂の峠「〇」から古岩屋荘「〇」に戻ろうと考えていたら・・、「表題」のようになった。