■ 魚料理が続くと嫌、襖で仕切られたような部屋はもっと嫌。 | 独り言に近い「お遍路ブログ」を目指してます。

独り言に近い「お遍路ブログ」を目指してます。

無理をせず日常生活の一部として融合するよう、継続させていきたいと思ってます。


99
前回は19番立江寺から山の上にある20番鶴林寺(かくりんじ)ともう一つ山の上にある21番太龍寺を越えてその麓にある坂口屋さんに泊まり、翌日22番平等寺をお参りしてから23番薬王寺までのちょうど中間地点(10km)になる「由岐駅」まで進んだ処で雨と強風の中を歩くのが嫌になって、そこで断念して帰ってしまった、汗。(次の区切り打ちでは“由岐駅”で列車を降りずそのまま23番薬王寺の最寄り駅“日和佐駅”まで行ってしまっている、汗)

そんな経緯もあって今度は平等寺から由岐駅までの単調な車道は歩かず「どこか」から由岐駅までは列車に乗って、そこから前回飛ばしてしまった薬王寺までの区間を歩き直して穴を埋めようと考えている。平等寺付近で「民宿 山茶花」さん以外に泊まるとこ(ビジネスホテル)はないか?探すことから始める。(ホテルが見つかれば、そこからすべての行程が「ホテル中心」に組まれていく)

平等寺あたりからは都合よくJR牟岐線が遍路道と並行して走っているので沿線にビジネスホテルがないか探してみると、平等寺から2kmほどの新野駅から二駅戻った阿波橘駅近くに格安のホテルを見つけた。近くに徳島のローカルスーパーチェーン店もあるからロケーションも申し分ない。

ただ、立江寺から歩くとなると二山越えての30km超は「へたれ遍路」のワタシとしては無理がある。何か方法(ルート)を考える必要が生じた。  (写真は平等寺の手水鉢に入れられた“おもてなしの生花”)