前途は遠い そして暗い。
しかしおそれてはならぬ。
おそれない者の前に
道は開ける。
行け。 勇んで。
小さき者よ。
有島武郎
「小さき者へ」 より抜粋
今、1歳の娘とNHK「にほんごであそぼ」を見ていたら、
こんな言葉が!
今日は朝から雨で鬱々としそうな朝に元気をもらいました。
前途は暗いという言葉を最初見たときには、悪いことが起きるように感じましたが、最後を見たとき、暗いというのは先が見えないということだと気づきました。
そして、大きくならないとと、焦っていた私には「小さき者」という言葉に安心感を覚えました。
そんな父が感動しているのを、知ってか知らずか、
娘からは「アンパン!!」とアンパンマンのDVDを見せての催促(笑)
この子は大物になる予感がする親バカになってホクホク顔な朝でした。
本日も頑張っていきます。