混ぜて、捏ねて、成型するだけ♪ 楽ちんレシピです。成型のコツは、アイスボックスクッキーのように、生地を冷凍させてから切り分けます。



ローフードママのこひなた日和

<材料>

ひまわりの種     80g

干し芋         50g

パンプキン・パウダー 10g

アガベシロップ    40g

シーソルト      ひとつまみ


① ひまわりの種はミルでパウダー状にする。

② 干し芋は手で細かくちぎる。

③ ①と②と他の材料をボールに入れ、スパチュラや手で捏ねる。

④ 直径1センチ位×長さ10センチの円柱をつくる(海苔巻きのような感じ)。

⑤ ④を冷凍庫で少しだけ凍らせて、お好きな厚さで生地を切る。

⑥ シートの上で、乾かす。


ディハイドレーターにかけても、天日干ししても構いませんが、何もしなくてもたぶん味は変わりません(;^_^。最初から水分がほとんど無いので、成型するだけで大丈夫です。形を気にしなければ、冷凍させる手間を省くこともできます。食感は、『ふわっ、ほろっ』としたソフトクッキーです。


他にもこんなレシピがあります↓

初夏に似合う ”キューカンバー・スープ フラックスクラッカー添え”  

おもてなしローフード ”にんじん薬膳スープ”  

美味しい ”スタッフ・ド・ピーマン”  

朝の目覚めに ~ ベリースプラッシュスムージー  

おつまみにどうぞ♪ ローのサーモン風味パテ  

風邪撃退!グリーンスムージーレシピ