祖母→祖母の娘(私の母)

祖母の息子(私の母の弟)

 

 

***************

 

 

 

は私に怒りオーラで

 

鍵を開ける業者を

探してちょうだい!ムキーピリピリ

 

と連絡してきた。

 

 

私はの言い分しか聞いていなかったので

「強欲なVSかわいそうな

という図式を思い浮かべて、

ネットで鍵屋さんを調べた。

 

 

そして母は祖母の金庫破りをするのだった汗

 

 

 

が、先に言ってしまうと

 

の話を鵜吞みにした私と

私の姉はずっとずっと後で

後悔することになる。。。

 

 

だいたい

は金庫を開けることに執着していたが

それよりと話し合うことこそ大事だったはず。

 

なぜならが鍵を持って行った後の

金庫を強引に開けたところで何にもならない。

(そのとき金庫に用事はなかった)

 

 

に「そんなことをしても無駄」と

マウントを取りたかっただけなのだ。。。

 

 

この時の金庫破りのように

感情任せの行動を取り、

 

そして、やろうと思えば自分でできることを

娘の私達を巻き込んで片棒を担がせ

表向き仲間にするのは如何にものやり方だった。

 (¯―¯💧)

 

↑離婚騒動の時と同じ

 

 

 

それからというもの、

 

祖母がまだ生きてるのに、

母の弟による

祖母の財産&遺産争いが始まった汗

 

争うほどのモノではないのよおいで

 

 

やるならこの規模の財産でやってほしいわ汗

 

 

母の弟は若い頃、

実家の仕事を手伝っていたのだが

その時の退職金をもらっていない、とか

年金を払ってくれてなかった、

などと言っては

祖母の通帳からお金を持ち出し

 

 

痴呆が始まりつつあった祖母に

夫婦の都合の良い遺言書をつくって

判を押させた汗汗

 ‎( ꒪⌓꒪)

 

ちなみに

「遺産は母の弟弟の嫁の三人で分ける」

という内容が書かれていたらしい汗

 

なぜそこに嫁が?笑

 

しかもお嫁さんと祖母は仲が悪くて

表面上はそれとなくやっていたが

嫁は祖母の面倒を一切見なかった。

 

(この仲違いは祖母にも原因があるので

嫁だけを責めるわけにはいかないが)

 

 

余談だが

のお嫁さんは悪い人ではないが

お金に癖のある人で、

結婚して割とすぐに

「長男がその家のお金を管理するものだ」

と主張して親戚をドン引きさせた汗

 

 

 

のそういった行動に怒り心頭で

「遺産なんていらないわよ!ムキーと言い、

 

それからというもの

 

祖母の痴ほうによる徘徊などの

危険行動が始まっても

が面倒を見ればいい真顔

祖母に対してそっけなくなった。

(~_~;)


 

 

 

つづく

 

 

 

続き