平日の穀物菜食を心掛けるようになってから、主に8時間以上浸水させた玄米を圧力鍋炊いていましたが、リマクッキングスクールで玄米ごはんの炊き方の基礎を教わってから復習を兼ねて浸水しない玄米を土鍋あるいは圧力鍋で炊く練習をしています。
リマクッキングスクールで教わった基本の4種類の炊き方は、「浸水しない玄米→土鍋」「浸水しない玄米→圧力鍋」「浸水させた玄米→土鍋」「浸水させた玄米→圧力鍋」です。
個人的にはしっかり浸水させ圧力鍋で炊いた玄米がもっちりとしていてとても好きなのですが、まずは基本の4つの炊き方をマスターしてかおり、風味、味、固さなどの違いを舌で覚えたいと思います。
現在は「浸水しない玄米を土鍋で炊く」練習をしていますが、これがなかなか上手くいきません。
美味しくたけた印の蟹の穴ができても、底が焦げてしまったり、
焦がさないように火加減や時間を変えてみたらかろうじて蟹の穴ができたけどあっさりしすぎて少し青臭さが残ってしまったり…
どのような方法でも玄米ごはんを美味しく炊けるようになりたいからリマに通っているので、ここは五感を使って回数を重ねて炊いていきたいと思います!
玄米ごはん炊きの修行、はじまったばかりです!