高校生・中学生・小学生の3人の子育て中ヒヨコ
アラフォー主婦ですUMAくん

2019年4月。
11年お付き合いしたパニック障害と
完全にさようなら👋するべく
いろんなことに取り組み
2020年10月
卒業しました🙌

日々、感じる色々なことを
日記感覚で綴ってます🐷




まーたまた
サボってしまったyumekoです💦

ここまで振り返りました⬇️



コロナ後は、特に後遺症もなく

鼻声はちょっと長引いたけど

元気に過ごせるようになりました😊





そして、2022.12

父親が原因不明の頭痛に悩まされていることを知る。


とにかく頭が痛い。

薬を飲んでいる間はいいが

薬の効果が切れてくると再び頭痛。


痛すぎて寝ることも出来ず…


熱はなく

コロナ・インフルは陰性。


病院でMRIなど、頭部の検査もするも

全く問題なし。


ただ、血液検査で炎症反応の数値が高い。


頭痛と共に、顎付近も痛いらしく

ご飯もまともに食べれない。


抗生物質を飲むも、炎症が引かない。


そんな状態が数週間続き

何回も病院へ行き

血液検査や薬を変更してみるも

状態は変わらないとのこと…。


心配で一度、実家へ帰り

ここも行ってみよう。

そこで経緯を伝え

検査もして頂いたけど異常なし。


なんだろう…

なぜ、頭痛が引かないのだろう…



かかりつけ医の先生曰く


何かウイルスが入り込んでるのだろう。

けど、そのウイルスがわからない。

県内には、それを特定させられる病院はない。

なので、炎症を抑える作用が入った頭痛薬で様子をみましょう。


とのことで、

何回もの病院巡りに疲れた&出費に打撃を受けた

父は、その薬で様子見。

今までよりも少し楽な気がする。

痛み方が違う。


とのことで、


また変化があったら

すぐに病院へ行きなよ!

まだ、まともに食べれないんだし

これ飲みな!!!


顎が痛くて噛むことが出来ず

ピザを一切れ食べるだけで1時間。


なので、ミロとサプリを置いてきました。



それから、1週間?後。

仕事に復帰するとのこと。

まだ、痛みはあるものの動ける。


結局、1ヶ月半?2ヶ月?ほど仕事も休み、

頭痛に苦しんだ父親。


何が原因だったのか、わからず…


ほんとに、緩やか〜〜に

症状は良くなっていき3月にはスッカリ元気😃


ほんと。なんだったんだろう…?




この時は、

本当に自分の状態がもどかしく…


普通に元気に過ごせているけれど

車の運転となるとまだまだ身構える💦

高速道路なんて無理‼︎‼︎‼︎


週末ごとに実家へ行きたかったけれど

自分で運転していけないし…

下道で帰ろうかとも思ったけれど

トンネルが無理😭


ほんと…

運転の恐怖感をなんとかしたい🌀

信号もない、ただただ平坦な道が

ものすごーーーく苦手なんです💦

走ってるうちに、なんか同化するというか。

あの感覚が怖い…。

どうしたら抜けれるのかな。


今年は、短距離で挑戦してみよう…かな。











ずーっと変わらず

毎日飲んでいる相棒😊







やっぱり飲んでると違う‼︎

元気が出るね💪