次男の変化をお伝えしました。
今月から学校が再開し、元気に登校していましたが、
今週の月曜日。
いつものように朝の
タイム。
しかし、トイレから出てきた次男は、
気持ち悪い…![]()
様子を見ていたのですが、昼近くになっても回復せず。
なので、欠席。
ちょっと便秘気味でお腹にきたのかな〜
なんて思っていたのですが、次の日。
再び、腹痛からの気持ち悪さと吐き気。
そして、欠席。
………なにかおかしい。
と思っていると、夜になって
学校へ行きたくない。
なんで?
面倒くさい。
『学校へ行きたくない』
いつもとは、違うように聞こえる。
そして、昨日。
再びの気持ち悪さ。
途中から登校しようとしたが、腹痛。
からの
コロナが怖い。
と呟いてひきつり顔。
あー。コレが原因か。
休校中。
一緒にお買い物へ行こうと誘っても
『コロナが怖いから嫌だ』
と頑なに家から出ず。
たまに散歩に行く程度。
出ても家の周りで少し遊ぶ程度でした。
そして、家にいても不自由することなく、快適な毎日。
長男の部活がしたい!
長女の友達と話したい!
そんな2人と違って、ツルむような仲の良い友達がいるわけでもない次男は、学校に対して楽しみを見出せなかったのだろうか。
そこに、コロナへの恐怖も加わり行きたがらなくなったみたい
にしても…先週までは普通に通ってたのに。
いきなりきたな…
ん〜。どうしましょうね
とりあえず、ひたすら甘えてくるので、安心出来るようにしてあげなくては
※このブログに書かれている事は、
個人の体験です。
ご自分で調べ、ご自身で判断して下さい。