EAAで変わった便の色
セロトニン
にて、プロテインには戻りたくない。
なんて言っていたyumekoですが…
本日、再びプロテインをポチりました
それは何故か!?
今回の生理での体調不良が半端ないからです
思えば、8月にした血液検査。
その時のフェリチン値を見てから、
ブレブレだった鉄サプリ。
飲んだり、飲まなかったり。
1にしたり、隔日1にしたり。
パニック障害を克服するにあたって大事な
タンパク質から作られるセロトニン。
タンパク質からセロトニンに変換される際に
必要になるのが鉄
この鉄が大事なのにブレブレ

そりゃ9月以降の体調もブレブレになりますよ
でも、プロテインだけは真面目に(笑)飲み続けていたので、ここまで回復したと思っています。
それをEAAオンリーに変えたことによって変化が。
EAAはプロテインよりもトリプトファンが少ない。
トリプトファンは、セロトニンへと変わるタンパク質
だから、EAAオンリーではメンタルの不調を引き起こす。
このようなことが、今日の藤川先生のブログにて紹介されていました。
納得!!
だから、生理前に発作に襲われたんだ…
ただでさえ、鉄サプリがブレブレで鉄不足。
パニック障害を克服を目指している人は、ちょっと考えなければいけないな。と思いました。
トリプトファンのサプリを追加する。ということも出来ますが、これ以上サプリを増やしたくないので
基本、プロテイン+ATPセットで進めたいんです。
せっかく薬が減ったのに、サプリを飲む量が増えるとまた薬を飲んでるような気になっちゃう
でも、EAAは手放したくない。
ので、お昼の分をEAAにしようかな〜
プロテインもお腹の調子をみながら…
せっかく整ってきた腸内環境をキープしたいので。
いま一度、原点に戻って。
プロテイン+EAA+ATPセット+鉄36mg×3
のオール基本セット。と私は読んでます笑
昨日、ブログを書いたあと
去年のブログを漁ってみたところ…
1番体調が良かったのは9月
6月〜8月は、オール基本セットをちゃんと飲んでました。だから体調が良かったんだ
そのあとは、薬を減薬もしたから、なかなか気付かなかった。血液検査の数値ばかりに目がいって、原点になかなか辿り着かなかったんだな…
私のプロテインが到着するまでは、子供が飲んでくれなくなった、ジュニアプロテインを飲んでしのぎたいと思います
