
リニューアルオープンされた阪急グランドビル
そのレストランが「空庭Dining」となっておりまして、一番としてバイキングスキーとしてはこちら「パパミラノ」を選んだ訳ですが....
えっとまず、メインは4種の日替わりか固定のものを選びます。
日替わりが1000円からでその他にも色々。。。ただし金額も上がります

これは、鱧と九条ネギの塩麹ペペロンチーノ(正しい名前ではないですがそんな感じの名前)
生の九条ネギがねアッツアツのパスタに絡めるとしんなりとしてね、
鱧もふっかふか気味でね、美味しかったです。
和風食材なのにしっかりイタリアンでした。
パンも、フランスパンの一切れと、多分ミルクパンがついててよかったです。
しかししかしですよ。
18種野菜の菜園サラダバイキングって書いてあったんですね。
もらったチラシにも、ランチはバイキングって書いてあったんですね。
実態はこれ、

山盛りサラダ。
お代わりは自由でした。
ただ、決まった感じで、分かった範囲で、多分トマト・レタス・グリーンリーフ・水菜・セロリ・茹カボチャ・人参・大根・赤パプリカ・黄色パプリカ・玉葱などかな?正確には控えてないんだけど18種類決められた感じでもられて、ドレッシング一択(それもかけるかけないの選択も無い)でのもの。
これは、これはバイキングとは言わないと思うの。
せめて野菜の種類を選べて、ドレッシングも3種類ぐらい選べて、
うん、バイキングだ!って思っていってなければこのサラダの新鮮で味も良くってよかったですよ。
とりあえず、各所の紹介ページもバイキングからお代わり自由に変わったようなのでいいかと思う。ビルとして配布していたチラシはランチバイキングとは書いてても詳細があるわけではないしね。
あ、あと+100円でドリンクがつけれます
珈琲は一杯づつ専用の機械で入れていると思われる味でした。
何って言うんだっけ?ドリップでためている味ではないようで嬉しい。
あ、でもね、リニューアルオープン。
建物をあげて、レシートを見せるとプレゼントをしていた訳ですよ
しかし、レシートを欲しいと行っても、出せないという。
なんかねぇ、なんかねぇ、パパミラノは丸ビル一択でいいわ。と思うぐらい男性店員が嫌だった。
行動とか言い方とか、もう最低でね。
女性の人はね、なれてない人だなぁって思うけどいやという感じではなく、最後の締めで、もう、なんかもう残念すぎる。
とりあえず、広告は正しくうってください。って言う感じで
でもパパミラノのパスタは大好きですよ。丸ビルに今後も行くと思うけど。
パパミラノ 阪急グランドビル店 (イタリアン / 梅田駅(大阪市営)、大阪駅、東梅田駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5