発症時のことなどこちんらからん✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿


私は外を歩く時は杖無しで大丈夫です。少し引きづりますが。

理学療法士さんにも「バレない歩き方」とのお墨付きを頂いてます。

でも履き物は今はスケッチャーズ、その前はニューバランス一択でした。

それに右より麻痺足が1センチ大きいです。

何故だ?むくみかな?


はきものといえば。

「ここではきものをぬぐ」

って

「ここで履き物を脱ぐ」

と「ここでは着物を脱ぐ」

って、ちゃんと漢字で書かないと、昔の人は入口で着物を脱いじゃうかもしれない。

という、まったくの余談…


自宅でもダイソーの低反発スリッパを買い占めして、履いてる分には歩けます。

でも、うちは階段が絨毯で二階はそのまま全部絨毯が敷きつめられています。


スリッパを脱ぐと手すりや壁をつたって行かなければ、かなり歩くのは苦労します。


なので、集会所などの板の間や畳は杖をつくか、誰かの肩が無ければ1歩も進めません。

特に集会所などにある緑や赤のスリッパは麻痺足の方が前に飛んでいくか、スリッパを置いて足だけ前に出ちゃいます。

水彩画教室に行く時はフィットしたサンダルを持参します。


昨日は集会所的な場所に行ったので杖を持っていきました。


折り畳めて柄も気に入ってます。


さて、本題の杖はどちらの手で?ですが。

普通かばう方に杖をつきますよね。

昔右足の甲を骨折した時右手に松葉杖ついてました。

だから、普通に考えると私は麻痺足側の左手なはずですが、なんとー

当たり前だけど左手も麻痺してるんだよ。

なんかあった時に杖ついてるの忘れちゃうんじゃない?

転ぶべ?


だから、右手でついてる。

仕方ないよね。

右手くんは絶対的な信頼がある。

いつもありがとう。


これも可愛いね。

猫柄とか無いのかな?

あったラブ

欲しいかも😍