高槻市夢保育園です

日にちが変わっていますが、昨日、嬉しいことがありました。
当園を卒業された保護者の方から、連絡がありました。
お子さんがスポーツをしている映像を送って頂きました。これを見るだけでも感動しました。一生懸命取り組んでいます。かっこいいです。
技術的に、動きが早く、小学生で、こんなことも出来るのと思う技もありました。精神的にも、成長している姿を感じました。
お母さんのお言葉で、今でも夢保育園に支えて頂いていますと。こう言って頂けますと嬉しくなってきます。
それと、夢保育園をつくって頂きまして、ありがとうございますとありました。
私のわからないところで、このように思って頂きまして感謝します。人のお役にたっているのですね。保育園を卒園しましても。
保育の志事(しごと)は、素晴らしい職業ですね。
私は、プラス思考で物事を考えています。
しかし、人間ですから、外には出さないようにしていますが、悩んだり、落ち込んだりすることもあります。
この映像を見ましたら、元気に勇気づけられます。
またまた、子どもに教えてもられました。
子どもから、学びます。
バワーをもらいました。
私の背中を見て、育ってくれていたのだと。
今でも、夢保育園が楽しかったと言ってくれているようです。
今だに、園歌を歌っているようですね。
歌詞のように行動されているようです。
親子で、夢保育園を愛して頂きまして、本当にありがたいことです。
卒園式だけでなく、今回の件でも感動しました。
人の温かみを感じます。
これが、一番大切なことではないでしょうか。
人間力です。
最近の専門用語ですと、「非認知能力」です。
生きる力にかかせないです。
子どもの心が成長していることを、今回の件でも痛感しました。