こんにちは!
坂本みゆきですピンクハート


わたし、今年はこの3つのことをテーマとして
大切に過ごしていきたいな~って思っています。

・ワクワクの先に何があるのか追いかけてみる

・きゅんきゅんする365日ラブラブ
・役割に生きる、ということ



今日は3つ目の

・役割に生きる、ということ
についてお話しますね!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

私はこれまで

好きなことを仕事にしたい
自分だから出来ることを仕事にしたい


という、
主にビジネス初心者の方に向けて
マインドセット、ココロのサポートしてきました。



昨年、100日チャレンジを終えて
ほっとした!
どん底から抜け出した!
これからはさらにやりたいことを進めていこう!

そう思っていたはずなのに
どうしてもチカラが出ないんです。
次のステージが待っている予感があるのに…ショボーン


なんか、からっぽだな…
そう思ったんですよね。



恐らく、

燃え尽き症候群
空の巣症候群
一緒にやって来たみたいなんです。
明日のジョーみたいに…(え?古い??キョロキョロ


思えば長男は社会1年生、
朝早く出勤して夜遅くに帰って来る。
次男は大学2年生、
在宅と登校、そしてバイトの日々。

ダンナさんは在宅多めで
なんだかリタイヤ後の予行練習をしているみたいニヤリ


閉塞感がいっぱいで
からっぽで役割のない私、という思いが
私を無気力にしてたんですよね。


もちろん役割がない、というのは
「ささくれたココロ」が言わせている言葉。

妻であり、
母であり、
娘であり、
そのほかに
自分ビジネスを持つ坂本みゆき、です。


そんなことは分かってるんです。
正論の話じゃなくて、ね。


でも、
からっぽで役割のない私
なかなか次のステージが見えずにいました。



そんな時、ある方がこんな話をしてくれたんです。

みゆきさんと同じように
役割がない、って焦燥感を持つ女性って多いと思うんですよ。

50代は子育ても一段落して
「空の巣症候群」なんて言葉もあるくらいですから。

みゆきさん自身が自分の役割を見出し、
いろいろ挑戦していく50代にしてみたら?

お仕事~とか難しく考えないで
今はワクワクすることを
とことん追いかけてみたらいいのに~
って。


その言葉を聞いて、
これまで私、よく頑張ってきたよね~
って心からそう思えたんですおねがい



スピリチュアルな視点で考えると
わたしたちは
この地球にやってくる(生まれてくる)時に
「今世は何をしようか?」と
やりたいことを決めて生まれてくる

と言われていますよね?


だから
役割のない人なんていない!!プンプン
ということなんだと思うんです。



そして私の役割について改めて
ひとり作戦会議を繰り返して
この数か月間、自分と向き合ってきました。


私の役割は
私自身がワクワクしながら
自分の役割に生きること。


そして、私のように
自分の役割に生きたい人の
サポートをすること。



もうちょっと言うと、私のように
自分ビジネスをスタートしたけど自信を失ってしまったり、

自分ビジネスをスタートさせたいけど
どこかあきらめかけているアラフィフ女性が、

自分の役割を生かして
本当の輝きを取り戻すためのサポートをすること
キラキラ



今までやってきた
好きなことを仕事にする
自分だから出来ることを仕事にする


ここはやっぱり変わることのない
私にとって大切な想い、です。


でも、これからのステージは
お仕事ブログ、みたいな
かた~いカンジのことばかりじゃなくて

もっともっと私自身がワクワクすることを選んでいきたいし、
ブログでもそのまんまの私を表現していきたいと思っています照れ


ずっとやりたかったけど
なんとなく先延ばしにしてたこと…
それを1つ1つ、叶えていく1年にしていきますピンクハート