最近よく、

プロサッカー選手、元プロサッカー選手が、スクールをやったりしていますが、

本当に指導力があるのでしょうか?

 

よくあるのは、

うまい選手には特待制度を行い、そのスクールに来てもらう。

その選手達が、実績(Jリーグ下部組織にスカウトされる)を作る。

その実績をスクールの宣伝に使う。

 

うまい選手は誰が教えてもうまいと思う…。

特に対して事を教えているわけでない…。

 

指導というのは、本当に奥が深い。

うまい選手をうまくするのは、難しくない。

選手を伸ばすのに邪魔をしない事が大事。

 

 

海外では、日本みたいなサッカースクールみたいなものがないと聞きます。

 

 

プロサッカー選手、元プロ選手、などが行なっているスクール

全てが悪いとは言わないが、

本当に指導力があるのか?をちゃんとみてほしい。

 

 

・子どもに才能があると思っている

・子どもにプロになってほしい

上記の方は、特に気をつけてほしい。

 

目標を達成するには、選択が大事です。