裸足の私を原始人だと言った夫の言葉から気づいたこと 朝活の感想 | 牧野内直美フラクタル心理学講師

牧野内直美フラクタル心理学講師

人間関係とビジネスを同時に改善飛躍させるフラクタル心理学講師牧野内直美のブログです。あなたの人生を思い通りに変えるため目黒駅から徒歩1分の場所でフラクタル心理学講座を開催。離婚寸前がラブラブに、売上が10倍になった人も。牧野内の入門講座は量質とも世界一。

 

 

 

★7つの習慣ボードゲーム
https://statwork.jp/news01/20230111-8062/
思考パターンが変わることを実際に
体験できます。佐野先生も参加します。
・3月10日(金)14時~19時
受講料:10,000円
定員:6名
誰でも参加できます
講師:長谷川ゆうき先生
https://www.facebook.com/profile.php?id=100010111752255
スタットワークで対面のみ
申し込みは:
https://ws.formzu.net/fgen/S802812774/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 


★宝石商ゲーム
https://statwork.jp/news01/20230221-8152/
気づきの多い、楽しいゲームです
・3月16日(木)19時~22時
受講料:3時間で2,000円
定員:ゲームを2台にしたので8名まで
誰でも参加できます
講師:佐野四季先生
スタットワークで対面のみ
申し込みは:
https://ws.formzu.net/fgen/S82085708/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、フラクタル心理学講師
牧野内直美です。


★牧野内の初級は厳しい?
https://youtu.be/dJKevGEd6Ts







昨日、月曜日は朝活をしました。
感想をいただいたので、ご覧ください。
(掲載の承認あり)
~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 



牧野内先生ご参加の皆様、朝活の時間
をいつもありがとうございます。 

大元は何か。本質を見極めよ。

基本中の基本の健康を作る思考は何か。
成功を創るものは?

3月最初の朝活はとても深い示唆に溢れ
た時間でした。

 
私は新しく始める英語クラスのことを
シェアさせて頂きました。 

ちょっとの工夫で英語っぽく聞こえる
スピーキングと多聴多読コースです。

受験を終えた中3生からの依頼だった
のですが、そのお母さんや現高3生も
興味を示して下さいました。

学年を超えたコースになりそうで、今
からワクワクしています。
 

今週はこのようなことが心に残りました。
 
〇やりたくないことをするのが嫌いで
病気に逃げるチャイルドの心理: やり
たくないことをやらされる。 

そんなのは拷問だ。
自分は拷問されている。 
拷問は身体が痛む。
体に不調を作る。 
だって自分は拷問されているのだから。

〇 健康と病気の狭間:健康はこうや
って崩れていく。 

そのプロセスを知ると、そこにはまら
ずに抜け出す/ はまり続けるの思考の
違いが分かり、アドバイスができる。

〇不要なものは潔く捨てる。 
まだ使えるかもと、いつまでも使い回
そうとしない。老廃物を溜めない。 

〇病気:病気を作る何らかの思考があ
って病気になる。 

ではその大元の思考はなにか。 

今の病気は過去の思考が作ったもので、
病院で治しても、大元の思考に気づい
て直さない限り、

その思考がこの先も病気を作り続け、
いつまでも病気状態が続く。 
大本は何か?

〇本質を見誤らない:自分の見たいよう
に見るのではなく、本質を見抜く力を
育てる。

○新しいプラットフォームでの集客:
新たな広がり。 
今ある基盤のプラットフォームの有難さ。

○両家の配慮溢れるコミュケーション。
発展性を感じる。

○文明の利器を使いこなす。

〇勝ち負けを決めるゲームとみんなで
よくなるゲームの二種類。
人生もそれと似ている。
自分の価値観とは別の価値観に出会った
時が視野の広がりであり、大成功のもと。
 
 
〆に牧内先生が、笑いながら、今週も
さらに一層挑戦的で創造的な1週間をと、
 おっしゃっていたのがとても印象的で
した。

私も皆さんとともに、 さらに一層、
挑戦的で創造的な1週間にしようと
思います。

(KKさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



牧野内先生、参加の皆さん、本日も朝
の貴重な時間をご一緒してくださり、
ありがとうございます。

本日響いた言葉は

・「大元の思考を変える」でした。

病気=そういう状態でいたい

思考を変えないと病気治らない

病気の元となっている思考を見つける

大元の思考を変える

病気を治す

でした。

また、症状や病気によって、その思考
がどこから来ているかも特定できて、
治せる。

ということです。

朝活のメンバーは、牧野内先生のこの
お話、理論が当たり前のようにすんな
りと理解でき、入ってきます。

そして、思考を変えて、病気も治します。

フラクタル、素晴らしい学問だと思い
ます。

この学問に出会って、学び、実践し続
けてよかったと思います。

感謝です。

朝活が終わり、毎朝の日課のYouTube
ライブ聴講に切り替え、朝の生活始め
たら、

『「心が変われば、人生が変わる」
すなわち、「マインド変える、マイン
ドチェンジ」する。これは、経営者が、
成功者が行う、費用0円のテクニック』
の音声が流れてきました(笑)。

「思考を変える」と同じ事を言ってい
ました。まさに引き寄せ(笑)。


私は、先週も充実した1週間でした。

プライベートと仕事のバランス良く、
いろいろなことがあり、それをこなし
ました。

年初に設定した目標をいつも頭の片隅
に置き、「やらないのは無し。やるか、
更にやるか、の 2択」と自分に言い聞
かせ、日々、行動を心がけています。

先週は、新たな取り組みの目標設定の
7つのうち5つ(仕事4つ、プライベ
ート1つ)が進捗する方向に行動でき、
進みました。

今週は、沖縄離島の宮古島にプライベ
ートで遊びに行ってきます。

大学時代の友達のお誘い、企画で、ビ
ーチに面したコテージ風のプライベー
トプールが各部屋に付いたラグジュア
リーな素敵なホテルを予約してくれて
いました。

頑張っている自分にご褒美のギフトと
笑顔で受け取ります。

その前後に仕事の4レッスンもあり、
しっかりこなします。

今週も引き続き、修正と感謝と自分褒
めを常に心がけ、「本質と方向性を考
える」を意識し、チャイルドが喜ぶよ
うな楽しく、創造的で挑戦的な1週間
にします。

皆様も素晴らしい1週間をお過ごしく
ださい。

(深田和恵さま)
web サイト
https://foodlife.kitchen/

Instagram
https://www.instagram.com/kazue_foodlife.kitchen/

~~~~~~~~~~~~~~~~~




牧野内先生、朝活に参加のみなさま、
本日も朝活をご一緒させていただき
ありがとうございます。

今日のシェアでは、体調を崩したこと
で、どんどん深みにはまっていく気持
ちがよく分かったというお話がありま
した。

心配や不安がさらなる負のループを作
り出し、何年も不調に苦しむことにな
ってしまうということでした。

しかしそれも最初は「体調不良になり
たい自分」が作り出した現実だと認識
し、そこまで戻って修正することが必
要だという話が牧野内先生からもあり
ました。

私の先週は、とても充実していて活動
的な毎日だったのですが、娘がやはり
体調不良で家にこもっていたので、そ
れを心配しておりました。

周りの人たちからは「中学生は身体が
変わる時だし、そういうことってよく
あるよ」と言われ、

あまり深刻になり過ぎないこと、そし
て「そんなふうに引きこもっていたい
自分もいるんだな」と認識して、

それでも頑張っているチャイルドをま
ずは認めてあげようと思いました。

ですので、あまり気にし過ぎずに淡々
と修正を続けています。

現在どんな内容の修正文を聞いている
のかについても朝活でシェアさせてい
ただきました。

今朝は娘も元気に学校に行ったので、
安心しています。

また、新しく英語のレッスンを始める
という話をされた方がいて、私自身も
小学校の時に友達のお母さんから英会
話を習っていたことがあったのを急に
思い出しました。

ずっと忘れていたのですが思い出し、
小さな時からそうやって周りの大人た
ちが色々な種まきをしてくれていたん
だなと、感謝の思いがあふれました。

他にも色々なシェアがありました。

・原始人的思考をやめて文明を享受する
・コミュニケーション上手な娘は幸せになれる
・新しい取り組みは大変だけど挑戦する
・今あるものに感謝できた
・いいなと思うものがちゃんと入ってくる
・勝手に心配して拡大している
・自分の見たいように物事を見ている
・野焼きで地面が真っ黒→不要なもの
を焼き払い、新しい芽吹きがある

なるほど、なるほどと、皆様のお話を
伺いました。

今週もしっかりと上記のようなことを
意識して、充実した毎日にしていきた
いです。

皆様も素晴らしい一週間をお過ごしく
ださい。

(高橋裕子(たかはしひろこ)先生)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



牧野内先生
今朝も朝活を開催して下さり、ありが
とうございます。

遅れての参加で皆さんの話はあまり聞
けなかったのですが、感想文を読んで
いて

健康の不調や不安が起こす負のスパイ
ラル、大元の思考を正す事、本質を見
ること。

など自分が考えている事に当てはまっ
ていて、皆様の感想文からシェアをい
ただけて感謝しています。

先週は前からやらずに置いておいた事
をリストアップして順次取り組んでい
ました。

行動することが大事!と物事も気持ち
も前に進んでいたのですが、週の最後
に犬が不調で淡々として来た気持ちが
揺れた事でまた気付きがありました。

また大元に向けて踏み込みだした所で
朝活のシェアがぴったりですごい!と
感じました。

今週も引き続き、謝罪と修正をしなが
ら、古いものを捨てて更新して行ける
よう行動します。

ありがとうございます。

(勝永理子さま)
https://gsdlavie.wixsite.com/petsitter-machida/about

~~~~~~~~~~~~~~~~~



牧野内先生、朝活参加の皆様、ありが
とうございます。

思考しなければ何も始まらないし、や
りたくないこともそのままでは変わら
ないということを再確認しました。

裸足の自分を見たご主人に、原始人み
たいだといわれたことで、文明の発展
に関心ない自分に気づいた。

便利グッズを使ってみたら効率よくて、
文明を取り入れた方が良さそうだと、
気がついたというシェア、日々気づく
ことはたくさんあって面白いと思いま
した。

自分のことでは、私は病気の方のご相
談を受ける仕事をしているので、

自分が今回病気をしてみて、症状や病
気の部位などに深い意味があると牧野
内先生から教えていただきました。

捨てたくない、出したくない思考があ
ることを自覚したので、修正のチャン
スだと思いました。

今週も宜しくお願い致します。

(荒川和子さま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



牧野内先生、ご参加された皆様今日も
朝活をありがとうございます。

今日響いた言葉は、大元は何かです。

目の前のことにとらわれず、そこは何
かと必ず立ちもどれるようにしたいです。

また娘さんがそこに集われた方に配慮
したきめこまやかな受け答えが自然と
できている。

娘さんの大切な方に対する信頼感もつ
たわってきて、一場面、一場面がご自
身のつくってこられた思考なんだなと
本当に見習いたいと思いました。

本日もありがとうございます。

(Sさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



KKさま、深田和恵さま、高橋裕子先生、
勝永理子さま、荒川和子さま、Sさま、
ありがとうございます。

どの方の話も、楽しくかつ学びがある。

今週もいいスタートがきれた。

あなたも、朝活いかがですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★朝活 Zoom 無料
3/13 (月) 7:00~7:30
お申し込みは:
https://ws.formzu.net/fgen/S34642372/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

あなたがが世界のために
最高の自分を発揮し、素晴らしい1日と
なるよう応援しています。

最後までお読みくださって、
ありがとうございます。

全体のスケジュール
https://statwork.jp/schedule/

お問い合わせ
https://statwork.jp/contact/

スタットワークのホームページ
https://statwork.jp/


世界のために最高の自分を発揮します。

 

 

引用元
https://statwork.jp/blog/20230307-8176/

 

 


 

 

無料メール講座はこちらです。

 

フォロワーになる 読者登録

 

はじめての方へ

スケジュール

アクセス

問い合わせ