死の恐怖を取り除く 美容健康コース復習実践会の感想 | 牧野内直美フラクタル心理学講師

牧野内直美フラクタル心理学講師

人間関係とビジネスを同時に改善飛躍させるフラクタル心理学講師牧野内直美のブログです。あなたの人生を思い通りに変えるため目黒駅から徒歩1分の場所でフラクタル心理学講座を開催。離婚寸前がラブラブに、売上が10倍になった人も。牧野内の入門講座は量質とも世界一。

★女性を見下す思考の修正法
6/6(日)19:30~21:30 Zoom
受講料:6,600円
お申し込みは:
https://ws.formzu.net/fgen/S10211738/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、フラクタル心理学講師
牧野内です。


1分間修正文★謝らないを直す修正文
https://youtu.be/DoUOgI3dtGY







美容健康コース美容瞑想の本講座から
9日目に、復習実践会を開催しました。

感想を寄せてくださいましたので、
アップさせていただきます。掲載の承認
をいただいています。


美容健康コースを開発してくださった、
一色真宇先生と、指導してくださる白石
美帆先生に心から感謝いたします。

以下13名の感想です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~



白石先生、皆様、本日もありがとう
ございました。

今日の美容瞑想で、体をスッキリ軽く
するイメージが掴めたと思います!

これからも、成長し続けたいけれど、
電化製品が壊れるのは困ります。

しかし、形あるものは壊れて新しく
生まれ変わることを当たり前のことと
捉えて、古いものはどんどん壊して、
生まれ変わろうと思います。

本日の気づきです。

(TIさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



白石先生・牧野内先生・ご一緒してくだ
さった皆様、ありがとうございました。

今日も濃い学びを本当にありがとう
ございました。

白石先生のひとこと、ひとことが本当に
宝物に聞こえて、メモを取りながら
自分にかえして、あっという間でした。

フラクタル心理学を学ぶ度に、周りの
現実が変わっていきますが、美容健康
コースほど、周りからの反応が早い
コースはないと思います。

そして
「美容は健康の最上級の表現であり、
美と健康は社会のため、大人のマナー」
の言葉を毎日思い出しています。

これに「思考も美しく変身させる」を
加えていきます。

復習実践会の中でザワザワしたことにも、
フラクタルでサクッと解決してくださり、
本当にありがとうございました。

さらに成長し、早く社会貢献できるように
一層励みます。

今日も学びの機会を与えてくださり、
本当にありがとうございました。

(CTさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



美容健康コース
復習会ありがとうございました。

皆様の変化のご報告を聞かせていただき、
更に白石先生の講座の素晴らしさを実感
いたしました。

言葉掛け一つ一つ、ビシッと的を得て
いて、この短時間でいくつもの信じ込み
を見つけて的確にアドバイスくださった
白石先生。

エネルギーとアダルトの見本を見せて
いただき、とても勉強になりました。

チャイルドを減らし、アダルトを増やす。

自分の行動と周りの現象を見るとまだ
まだチャイルド優勢です。

しっかり成長させていきたいと思います。

皆様の気づきや変化も自分ごとに落とし
込んで実践していきたいと思います。

ありがとうございました。

(MCさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~


 

本日の復習実践会ありがとうございます。

白石先生が、復習実践会が始まる前に
時間を守る大切さを教えていただき、
ほっとしている自分がいました。

色々な会で時間通りに始まらなかったり、
遅れてきている人に合わせていることに
本音は嫌だったという事が分かりました。

私の場合は、美容健康コース終了後の
変化は、髪の毛が真っ直ぐになったり、
シミが薄くなったり、体が暖かくなり
ました。

修正でメリットだけでなく、現状をやり
続けるデメリットを言い続けることも
教えていただきました。

つらい、しんどいをよく言っているので、
辞めます。

白石先生から、貸し借りの話が出たときに、
フラクタル心理学を学んでから、貸し借り
という言葉が私から消えたことを初めて
知りました。

7年前にある人から、「本の貸し借りは
絶対にダメ!!自分の名前を大きな文字で
書いても絶対に帰ってこない!!

本の良さを言って、購入先(本屋さんの名前)
を言って、欲しい人は自分で買いに行く
ように言いなさい!!」という事を思い出し
ました。

その人は、本だけでなく、すべての貸し
借りはダメ!!と言いたかったのだと
思います。が、当時の私が分かるように
具体的事例を言った事を思い出しました。

自分の事をきっちりやるのが大人!!、
自分が変わった分だけ世界が変わる!!、
自分が投影先を選んでいる!!、
自分がやりたくないから他人にやらせている!!、

見て見ぬふりを辞めましょうを教えて
いただきました。

これからも何度も読んで実践していきます。

(NTさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~




美容健康コースの復習実践会開催、
ありがとうございました。

本講座と同じくらい、気づきと学びを
得られた貴重な時間でした。

今日のメモも盛りだくさん。宝が増え
ました。

他のかたのお話しから、私にも
『お守り思考』の勘違い言葉があるなあと、
気がつきました。

気がついたら、有るわ出るわ…溢れて
きました。

これを何とかしたくて、自分で引っ張り
出したのだと思ったら嬉しくなりました。

言い訳と都合の良く作られた勘違い→
メリットがないので修正します。

・マイヤー夫人を作ったのも自分。
・厳しく自分をしつけたかった。
・貸し借りしなくなった。
(確かにフラクタル学んでからしていない!)
シェアとは違う。
・人に手間をかけさせる。
・思ったことを自分に返す。
・過去の自分から遠ざかる。

沢山の向上のための知恵を授けて下さり、
本日もありがとうございました。

チャイルドを成長させて、内外ともに
美しくなります!

(小林みきさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



白石先生、牧野内先生、参加者の皆さま、
復習実践会をありがとうございました。

途中からの参加で、声が出せなかったですが、
ほかの方のお話を自分ごととして聞かせて
いただきました。

皆さんのお話で、とても印象に残ったのが

・しっかりチャイルドを褒めること。

・フラクタルを学ぶと、貸し借りの概念が
 なくなる

・怠慢大事に美容はいい

・チャイルドに、今のまんまでいいわけない
 じゃん!と教える。

・綺麗な人は、毎日自分に美を意識させてる、
 という意味で、勤勉。

・お守り思考を疑ってみる

どれも、自分ごとのように、うんうん、と
激しく首を縦に振って頷いてしまうもの
ばかりでした。

ありがとうございました!

(MSさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



白石先生、牧野内先生、皆様、
本日も有意義な時間をありがとうござい
ました。

白石先生、補足、ありがとうございます。

今回、とても心に響いたのは、

「チャイルドで修正すると、修正が辛くなる」
という言葉です。

これは、まさに!!と、いう感じです。

前回の美容瞑想の後、自分がチャイルドに
なって、先生に質問しているのに気づきました。

これは、インナーチャイルドを扱う時に
気をつけなきゃいけない事だなーとも思います。

つまり、講師を親に見立て、自分がチャイルド
の心になってしまい、「もっと教えて!」と。

答えを講師に求めてしまうこと。

アダルトとして考え、行動する、という自立を
促されているにも関わらず、反対に行って
しまうこと。

これは、気をつけなきゃ、と思いました。

修正ジプシーになってしまうケースも、
これに陥っているのかな、と思います。

そうすると、本当に修正が辛くなりますよね。

「アダルトの心で修正していく」
とても大切な気づきをありがとうございます。

現在、カウンセラーコースも受講して
いますので、重要なポイントとして、
心に留めておきます。

学び深い素敵な時間をありがとうございました。

(YNさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



白石先生、牧野内先生、皆様 
今日は復習実践会にてありがとうござい
ました。 

今、お客様に美化の厚い方がいらして、
まさに過去&今の私と向き合わせて
いただいています。

今回、チャイルドが美化するその瞬間を
白石先生にしっかりと捕まえていただき、
ごまかさずに済みました。

この思考パターンも変えていきます。

本来入れるべきものなのに消えてしまった。

とてもショックでしたが、結果は目的。

「自力でやりたいタイプ、聞くより
やりたいタイプ」だったのですね。

自覚はあまりなかったけれど、そのために
創った現実なら、先生のアドバイス通り、
100回テキスト読んで落とし込みます。

もっと微細な心を読み取れるようになる
ために。

「必ず達成すればいい」そうですね。

積み重ね、しっかり力に変えていきます。

そして口角上げて自分を褒め倒すことも
忘れずに。

また、貸し借りはじめ、あつかましい
甘えたチャイルドもしっかりとしつけ
なおします。

美化する甘え、人の手間泥棒。

「邪魔する」をまさに私もやっている・・・。

ゆきさんの投稿も拝読し、質問もそれに
当たるのか、と恥じました。

視野を広げ、エネルギーを見る。

先生、ゆきさん、気づかせてくださり、
ありがとうございます。

皆様のシェアと先生のアドバイスからも
たくさんヒントをいただきました。

家事にももっと心を込めます。

見て見ぬ振りせずごまかさずに向き合う。

美化でのごまかしではなく、家にも自分
にも本物の美を与えることを意識します。

すべてが相似形。

その軸を美に置くことはとても大切ですね。

「美」を意識することは自分を愛すること、
慈しむこと。ライザップで自分と向き合う中で
感じていたことですが、

講座と復習実践会で「美」の大切さ、
どう意識するかを再認識することができました。

引き続き「美」を意識していきます。
ありがとうございました。

(YMさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



白石先生、牧野内先生、参加者のみなさま、
復習実践会、ありがとうございました。

白石先生の大人の姿勢、声かけに、ただ
聞き惚れていました。

自分への厳しさ、とても美しく、そうなり
たいと思いました。

今日は発言はしませんでしたが、講座後は、
少し行動しています。

化粧下地を買い直しました。

通勤中は、マイヤー夫人を、入浴時には、
自分の身体と心をいたわったらいいなと、
計画しましたが、忘れてしまったり、
面倒だったりですが、諦めず、行動に
おとしこんでいきます。

今まで厳しくしていたチャイルドに
対しても、認めるようにしたら、
落ち込みからは、脱したようです。

少しずつですが、生活の中に取り入れて
いきます。

ありがとうございました。

(MN2さま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



牧野内先生、白石先生、参加者の皆様、
復習実践会ありがとうございます。

今日、この日の会で、感想をお伝えする
自分が「マイナス5センチ」と言う言葉を
発して、先生、皆さまから拍手喝采の
イメージで、1週間過ごしておりました。

それ以上に下腹部が減った時もあったのに、、、
まさか今朝しっかり帳尻を合わせたのには、
驚きました。真面目なわたし 笑

そして、この感想会で、まさか下腹部の修正が、
現在、自分の中での困りごとである、
長女の中学受験での扱い方へ発展するとは…

そして、白石先生からお守り思考。

蓄えないと不安?とおっしゃっていただいた
時は、わたしの事見てた⁉️と驚き‼

いろいろ思い当たる節があるので…

️他の参加者様たちのご感想に対する先生
のお言葉も、とても腑に落ちる内容で、
自分に置き換え、咀嚼してました。

相似性につきて、参加者様のお言葉を
聞けたのもとても嬉しく、ありがたかった
です。

そして、白石先生、補足してくださり
ありがとうございます。

より、理解が深まり、今、自分の中では、
え〜!!と言う感じです。

今回、やらせていただいて、掴んだコツ
みたいなのを娘との関わりに応用してみます。

(NNさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



白石先生、牧野内先生、参加者の皆様、
昨晩はありがとうございました。

今回も気づきが盛り沢山のご褒美の
ような時間でした。

白石先生の一人ひとりに対する的確な
言葉は美しい芸術品のようでした。

全て自分に対する言葉だと感じました。

今回一番印象に残ったのは
「it's my business」という先生の言葉です。

聞いた瞬間ドキッとしました。

こんなにドキッとしているのは自分事と
していない自分の仕事がまだまだあるから…
それを見て見ぬふりをしている怠惰な
自分に気づいているから…と思いました。

仕事はきちんとするのが大人である、
そんな素敵な大人な部分を爆発的に
増やします。決めました。

そしてチャイルドを修正して大人な自分に
なることはもちろん、声、姿勢、態度、
すべてに美を求めよう。

という思いが自然にわいてきています。

ありがたい事に、先生方をはじめ
「美」のお手本となる方々は周りに
たくさんいらっしゃいます。

まずは行動を続けます!

最後に先生からの宿題である私の
「薬の定義」ですが、『罰』というのが
真っ先に出てきました。

他にも『病人の証明』
『健康管理ができていない人が飲むもの』
『毒』という定義をしていました。

ちょっと自分でも驚きました。

こんな定義だから飲むのが苦痛なんですね。

体に良いといわれるサプリメントも購入
したことがあるのですが今まで一度も
続きませんでした。

罰や毒だと思っていたら続くわけないです。

先生からの宿題のおかげで、こののおかしな
定義に気づくことができました。

本当にありがとうございました。

(YNさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~




美容健康コースに参加してから、
フラクタルの成果が加速しているのを
感じています。

今まで気づかなかった嫌な自分、無責任
で傲慢な自分、怠慢な自分に気づくことが
多いのですが、

「あーあ」と嫌になるのではなく
「よし!修正のチャンス来た」とすぐに
修正にかかるようになっています。

次から次に出てきて、かつての自分なら
「キリがない」と思いそうなところですが、

「これを修正すればいい」
「どんどん良くなる」
と思え、すぐに行動できるのは、

「絶対今年成果を出す」
「絶対3年後これを実現している」
「10年後これを実現している」と決めた
ことが働いているのだと思います。

自分自身が自分の言うことを聞きたく
なくて、ごねていることに気づいて
「手強いなぁ」
「一筋縄でいかんなぁ」と

思うこともしばしばですが、修正文の中に
「他の人のお手本になる」という言葉が
3つもの修正文に入っているためか

(気が付いたらそんなことを書いて
いました)、

投げ出そうと思わないのが我ながら
すごいと思っています。

「自分はできている」「自分は優秀」と
今まで思い込んできて、

でも気が付いたら、自分より優秀な人が
周りにいっぱい出てきて、

ホント、恥ずかしいばかりですが(笑)、

わたしが理想とする
「こんな人物で在りたい」を実現する
ため精進していきたいと思います。

(浜田義之さま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



その1

美容健康コース後は、とても 忙しく、
講座の内容を殆ど思い出すこともなく、
毎日が過ぎました。

前の晩、明日は復習実践会だと、気づ
いたら、2度目の80歳の瞑想のシーンで、
「あ、夫はもういないかも」と、ふと
思ったことを思い出し、涙が溢れて
しまいました。

復習実践会では、それをお話ししました。
アドバイスを沢山いただきました。

・自分の深層意識のどこかで、男性の
方が早く死ぬとか、年齢の順に死ぬとか、
そういう信じ込みが見えただけ。

未来は未定。

・事実ではないこと、錯覚で、自分の
メンタルが落ちていることに気づくこと。

・テキストにある「死の恐怖を取り除く」
の瞑瞑を、徹底的にやること。

また、そんな時は、どっきりテレビ要領で、
「なーんちゃって」と、夫が隣のドアから
入ってくるイメージをするといい、などなど。

そらから、もう一つ。

「死を意識すると、『生きる』がとても
色鮮やかになって、ご主人との時間を大切
にしたいと思いませんでしたか?

『あー、私。夫を大切にしたかったんだな、
イメージの中で殺してまで。終わり』(笑)」
との先生のコメント。

私は、思わず大笑いしてしまいました。

確かに、この一週間、いつも以上に、
妙に、仲睦まじかったのです。

ほんと、「仕組み」がわかると、笑っちゃい
ますね(笑)

白石先生の一言一言から、深いお心を感じ
ました。

復習実践会をどうもありがとうござい
ました。

~~~~ 
昨日、これを、一度、お送りました。
が、取り消しました。昨日から、感覚
が変わりだしたので、それも加えたく
なったからです。

~~~~~ 
その2

講座後、全身の力が抜けて、30分程ぼーっ
としていましまた。

我にかえって、慌て夕飯と片付け。
床に入るなり爆睡。朝は大寝坊。
爆笑モノでした。

昼間過ぎになって気がつきました。

復習実践会の前の錯覚の中にいた時と、
その後の今では、同じ「仲がいい」
でも、感覚が全然違うのです。

錯覚中は、大袈裟に言えば、悲壮感が
隠れていたのですが、今は、明るく
軽いのです。

また、爆睡&大寝坊して、わかりました。

感情に蓋をしていると、真底、疲れが
たまるのですね。

講座中に涙が出た訳でもなく、忙しさに
紛れ復習実践会の前日までずっと忘れて
いたので、蓋をしてるとは全く思っても
いなかったのです。

疲れているのは忙しすぎ、としか。

でも、疲れ方が普段とは全然違ってい
ました。

講座はほんの9日前だったのに、遥か
前の感じで、頭も全然働いていません
でした。

二日後の今日は、いつもより2時間以上
も早く 目が覚めました 。

普段なら、もう一眠りと思うのですが、
「あ、あれをしよう、せっかく 目が覚
めたのだから」と、動きだしました。

「生命力がアップする」とは、こういう
のを差すのかもしれないと、思いました。

また、朝食の支度をしながら、何かウキ
ウキ嬉しいのです。

「チャイルドが小躍りする」とは、きっと
こういう状態なのかもしれないと、思い
ました。

悲しみがでてきたら浸らずに、どっきり
テレビのイメージ。と、

「死の恐怖を取り除く」を徹底的に聞く。

これを続けていこうと思います。

あ、でも、もう、悲しみは出てこない
気がします。

長いトンネルの中から抜け出した感じです。

「仕組み」を理解して錯覚から抜け出す
ことの大切さを、今、実感しています。

一つ一つは、本当に小さな変化なのです
が、私の中で、何かが大きく変わった
ように思います。

白石先生、牧野内先生、皆様、
復習実践会を、本当にありがとう
ございました。

(KKさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~



TIさま、CTさま、MCさま、NTさま、
小林みきさま、MSさま、YNさま、
YMさま、MNさま、NNさま、YNさま、
浜田義之さま、KKさま、ありがとう
ございます。

いかがでしたか?
圧倒されますね。

次の美容健康コースは7月7日と18日に
おこないます。再受講も大歓迎です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★美容健康コース
https://statwork.jp/news01/20210118-6288/

・7/07(水)10:00~16:00 Zoom
お申し込みは:
https://www.taw.ac/seminar/order/form.php?cid=8795

・7/18(日)10:00~16:00 Zoom
お申し込みは:
https://www.taw.ac/seminar/order/form.php?cid=8799

再受講もお勧めです。Zoom
講師:白石美帆先生「ひとを変える魔法」
の著者です
受講料 33,000円 (税込)  
再受講   16,500円 (税込) 
※オリジナルテキストと音声データ付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


あなたが世界のために
最高の自分を発揮し、素晴らしい1日と
なるよう応援しています。

最後までお読みくださって、
ありがとうございます。

全体のスケジュール
https://statwork.jp/schedule/




世界のために最高の自分を発揮します。
【自分褒め】
①フラクタル心理学マスター中級5日目
(全5日)。いい中級講座だったよ。

②今回の中級受講生は、もしかすると、
全員、今月の上級に参加していただけ
そうで嬉しい。思考をもっとためよう。

③「男性を見下す思考の修正法」を開催
した。参加者は2名だった。2名とも上級
まで終わっているし、カウンセラー養成
講座も終わっている方、婚活中の方も。
2回誘導瞑想をして、2つの修正文を作っ
てもらった。深層意識を変えるための、
現実を変えるための、修正文の作り方と
読み方を伝えた。よくわかってくださっ
た。いい講座だったよ。えらいね。

【感謝行】
①中級講座に参加してくださった方、
ありがとうございます。

②基本どおりにやった人は、ものすごい
スピードで、人生を変化させている。
フラクタル心理学の素晴らしさを感じる。
素直とは、行動に移すスピードの早さの 
のこと。見せてくださって、ありがとう
ございます。

③「男性を見下す思考の修正法」講座
に参加してくださった方、ありがとう
ございます。



 

引用元
https://statwork.jp/blog/20210606-6536/

 

 

 

 

無料メール講座はこちらです。

 

フォロワーになる 読者登録

 

はじめての方へ

スケジュール

アクセス

問い合わせ