中級復習実践会 感想その3 | 牧野内直美フラクタル心理学講師

牧野内直美フラクタル心理学講師

人間関係とビジネスを同時に改善飛躍させるフラクタル心理学講師牧野内直美のブログです。あなたの人生を思い通りに変えるため目黒駅から徒歩1分の場所でフラクタル心理学講座を開催。離婚寸前がラブラブに、売上が10倍になった人も。牧野内の入門講座は量質とも世界一。

こんにちは、牧野内です。


2分間修正文★周りから攻撃的な人がいなくなる修正文
https://youtu.be/xZE55tPri5I


 

 

 

 

 

フラクタル心理学マスターコース中級
復習実践会の感想をシェアさせていた
だきます。

掲載の承認をいただいています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

牧野内先生、高橋先生、ご参加の皆さま
中級復習実践会ありがとうございました。

今回、私は友人のお茶会に参加した時
のお話をさせていただきました。

お茶会に参加した方が「こんなに助けて
あげたのに、snsをブロックされた」と
悔しそうに悩みを話されていました。

その話を聞いて、あれ? 私の中には
助けてあげたいかわいそうな人も
弱い人も存在していないな、と感じ
ました。

講座を学んでいる段階では「いやいや
助けてあげたいかわいそうな人も
弱い人も実際いるでしょう」と心の
中でツッコミを入れていたからです。

修正が進んで、改めて、
「あれ? いない」と変化したことを
自分なりに分析してみました。

修正前は「自分はできない」と自分の
力をどこか信じきれないところがあり
ました。

しかし、自分の内なる力につながり、
自分を信じられるようになったと
同時に、

周りの人の内なる力も信じられるよう
になり、良い意味で放っておけるよう
になりました。

子育ての際
「心配するより信頼すること」などと
良く言われますが、私の場合、それは
自分を信頼することができて始めて
子供を信頼することができました。

やはり自分が先です。

昨日は初級の未来トークの話が出た
のですが、私はそのワークの際に
「修正は良いよ。続けると絶対に
変わるよ」と熱く語っていたことを
思い出しました。

本当に今の自分を先取りしていた
ようでした。

修正はやれば本当に変わります。

体験した私が断言します。

もし修正が進まないのならば、現象の
捉え方を「自分を基点として考える」
のではなく「相手が悪い」ままなの
かもしれないな、と感じました。

それでは、また、参加させていただきます。

(NTさま)
~~~~~~~~~~~~~~~~~

NTさま、ありがとうございます。

実際に修正してこられたNTさまから

修正はやれば本当に変わります、と
言われると嬉しいですね。

力強いお言葉ですね。
ありがとうございます。

あなたのご参加をお待ちしています。


明日は、朝活があります。

★朝活 ZOOM
・9/21(月)7:00~7:30
お申し込みはこちらです。
https://ws.formzu.net/fgen/S34642372/


あなたが世界のために
最高の自分を発揮し、素晴らしい1日と
なるよう応援しています。

最後までお読みくださって、
ありがとうございます。

全体のスケジュール
https://statwork.jp/schedule/



引用元:https://statwork.jp/blog/20200920-6079/

 

 

 

 

無料メール講座はこちらです。

 

フォロワーになる 読者登録

 

はじめての方へ

スケジュール

アクセス

問い合わせ