●諏訪学 @山本ひろ子/編 | ★50歳からの勉強道~読書録★

★50歳からの勉強道~読書録★

本は友達。一冊一冊を大切に記憶に留めておきたい。

諏訪から日本を裏返す!
これですよ、コレ!!

古事記・日本書紀に我らが学ぶ処では
天照大神や伊勢神宮、出雲大社がメインで
ここにまつわる神々が主役になる。
そんな国作り神話も興味深いんだけどね、、


正史が書かれるずっと前から日本人はいて
神様の助けを借りて生活していた。
天孫降臨以後、そんな古代信仰は淘汰され
東北や九州の遺跡や祭りには
多くその名残を窺うことができる。


。。って、ちょっと待ったー!!
諏訪には守矢神長官が今だ現存してるぞ!
78代=2000年近い口伝の一統だ~
諏訪を調べりゃ本当の日本は解る!だー!!




大和朝廷が出来た頃は古墳~飛鳥時代。
御神体は三輪山。神聖な土地は纏向である。
関東人にはビンと来ないが、
めっちゃ大阪に近いんだなぁ。


伊勢神宮と出雲大社は両対極に配置される。
旧きモノ、陰の象徴は出雲へ、、
新しき物、陽の象徴は伊勢へ、(=律令制)
大和の鎮めとして祀られた、、のかな。
意外だったけど伊勢も天孫族じゃなくて
「出雲族」なんだ。諏訪もね。

拾い画。thank you.


諏訪の主祭神・建御名方(タケミナカタ)は
大国主命の二男。出雲から逃げてきた。
妻の八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)は
伊勢の天白神の巫女と言われていて
諏訪と伊勢、深~い関係があるんだよね。
なのに諏訪はあまり中央から推されない、、
何やら漂う裏番長的な雰囲気がタマラナイ。


かよう、諏訪がアンタッチャブルな存在に
なったのには、やっぱり物部氏が
関係してると思うんだよ。。


587年の物部滅亡で全国に残党が散らばり
朝廷の逆賊となった物部守屋の息子は
諏訪に逃げて拠点を築く。
武麿が神長家の養子になった記録もあり、
守屋山頂には守屋大臣が祀られている。

守屋山頂の奥宮神事



次いで645年大化の改新で蘇我氏が滅び
710年藤原氏の平城京、、と進む中
日本をデザインした藤原不比等にとって
祭祀と製鉄の技術を持つ特殊氏族、物部の
存在は無視できなかったのでは。


伝説ではね、諏訪明神が藤鎰(かぎ)で
モリヤ神が鉄鎰で引張り合いをして
藤鎰の明神が勝利するの。
なぜ「藤」か?の考察の中に藤原氏も
入れて欲しいなー。。って思うんだよね。


藤の蔓は強くて絡むと決して離れない。
斎藤、伊藤、佐藤、、藤原由来の一族は
全国に広がり、皇室にも入ってるぅ。。

明神が洩矢神と争い諏訪に入る、、藤島社



三種の神器は製鉄技術で出来るものだ。
昔のたたら鉄には森林と強風が必要で
これを操る特殊技能と霊力が諏訪にある。


事実、宮中祭祀とは物部伝来の鎮魂法を
踏襲しており、諏訪独自の祭祀具である
サナギの鈴(鉄鐸)も登場する。
諏訪&物部の隠然たる存在感・・うむ裏番!

諏訪の鉄鐸(サナギの鈴)
銅鐸の前身、、との説もある。



宮沢賢治の風の又三郎にあるように
全国的に風の神様を「風の三郎」と呼ぶ。
諏訪でも八ヶ岳は別名「風の三郎岳」で、
風祝(かぜのほうり)の神事もスゴい。


農作物のために風よ静まれ~って意味も
あるけど、たたら鉄の為に風よ吹け~!
って目的もあるんだゎ。
年間夥しい数行われる、その神事の度に
精進潔斎がハンパナイ!

穂屋の中で光を遮断し数ヶ月潔斎。。



強く思うのは、神様ってキレイな所にしか
来ないんだな~。。ってこと。
穢れは絶対に、絶対に、NGなのだ。

だからね、汚部屋女子に幸せは訪れないし
日本でコロナが抑えられてるのも
きっと古代からの清潔DNA遺産だと思ふ。
神の国とは清浄の国。 みんな、掃除しよう。

八ヶ岳=風の三郎岳




タケミナカタだの軍神だの、、という
今の諏訪信仰は後から仏教化されたもの
であって、根っこの信仰はミシャクジ、
或いは守屋より古いかもしれない千鹿頭神、
天白神、、が本来の姿。

この神様たち、資料が少なくていまいち
よく分からず、これから勉強なんだが
とりあえず、タタリのクセはスゴい。


織田信長が死んだのは諏訪大社を
焼いたからじゃないかと思うんだよ。。

天白七五三社
地元のお宮参りでは下社春宮より先に
天白社にお参りするそうだ。




比叡山の生臭坊主なんて成敗されて当然
なんだけどさ、、
信長は本能寺の3ヶ月前、武田攻めで
諏訪上社本宮をまるっと焼き、しかも
近くの法華寺で光秀を金柑頭ゴンゴンの
あの折檻までヤっている。


これが信長最後の蛮行なんだが、
アンタッチャブル&超神聖な諏訪の地で
コレは絶対、やっちまったんでないだろか。
当時から諏訪の人達は絶対神罰じゃ~、、
と思っていたとか。それな!それな!

天正絵図。御神輿が避難した経路も
今に残っている。
実際に焼いたのは長男信忠。奇妙丸だね。
共に本能寺の変に死す。




まだまだ日本を裏返す程の勉強は
積めていないが、とりあえず本能寺だけは
諏訪からひっくり返してみようぜぃ!


諏訪の神様怖いからな!ナメんなよ~