●古典落語 @興津要編 | ★50歳からの勉強道~読書録★

★50歳からの勉強道~読書録★

本は友達。一冊一冊を大切に記憶に留めておきたい。

落語の起源は室町末期、武将の話し相手をしたお伽衆が語った笑話からという。


その後、上方で「軽口ばなし」 江戸では「落し咄」→落語(らくご)と読んだのは昭和からだ。


「三方一両損」 「目黒のさんま」 「明烏」 「居残り佐平次」 、、うん、面白い。


古今亭志ん朝さんの歯切れの良い語りが大好きだったのに、早くに亡くなり残念だ。