賞味24時間ステイの徳島TRIP!
で
疲れていると思いきや、
翌日からふつうに、
いやいつも以上に元気なユマトニックです
今回のお目当ては、
徳島の海陽町にある In Between Bluesオーナーであり
フリーサーファーである 永原レキくんと、
その仲間たちとの出会い、
そして、
藍と、海と、サーフィンを愛する文化を
五感で感じてこようと
弾丸一泊24時間ステイの旅を敢行してきました!
このサーフボードは
LEXUSの匠プロジェクトで、徳島代表として選ばれた
藍染デザインの『空海』というモデル。
ちょうど、神奈川県葉山のサーファーミュージシャン
KAZZさんのライブが開催されていて
わたしは間に合わなかったけど、
そのあとも賑わいは終わらず、
気づけば朝3時のどんちゃん騒ぎ。
こんな呑み会なら毎日やりたいw
おなかすいてた私たちのために
次から次へと小料理が運ばれてきて
いつのまにか豪勢な宴会に。
この気持ちがたまらないね。
で、
翌朝目覚めたら、この青さ、白さ、まぶしさだよ
アレンジしてもらった、知る人ぞ知るゲストハウスは、
本当に最高だった。
で、わたしが地元の神様にもお参りしたいな、と伝えたら、
1時間もかけて阿南町にある「轟の滝」につれていってくれて。
それはもう神がかっておりました。
おかげさまで、雲一つない晴天
700年の御神木からエネルギー充満して
ココは聖域
おもわず大きく深呼吸
山を下って
今度は、曹洞宗の禅寺・城満寺へ
ありえないほどの空間美
天の国かと思いました
御堂のなかには
華道家・萩原亮大くんが生けた渾身の作品が
徳島ゆかりの陶器でできた花瓶とのコラボが、超絶美しい
うらには、彼がてがけた石庭も
なんなんだ、このダイナミックさと、繊細さの絶妙バランスは!
そして、その朝、
これまた絶妙なタイミングで出会えた
サーファーで知らない人はいないくらいレジェンドな
千葉公平さんとも出会い
(そう、あの『空海』をコラボで作ったヒト)
この旅が
なにからなにまで
大きな力によって導かれているような
そんな錯覚にもおちいり(いや、運命かも)
氏神様にお参りしたときに
心からの感謝をお伝えしました
この出会いは、宝物
ここから始まる新しいストーリーが
ますます楽しみになりました!
『みんな、ありがとう♡』
そして、
この旅は、まだまだつづきます
ユマトニック
2018年 5月 22日(寅の日・大安)


【ユマトニックメルマガ】
〜記憶に残る人になる〜
http://www.reservestock.jp/subscribe/46200
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
人生が変わるコミュニケーション
◎VOICETONIC (ボイストニック)
日々の考え方・動き方から変えていく。
まったく新しいコミュニケーションメソッド


◎WAMBA (ワンバ®) ストレッチ
心と体を思いっきりストレッチ!
イベント出演のご依頼はコチラ
◎記憶に残るハンサムウーマンに誰にでもなれる7つの絶妙エッセンス
~無料メールレッスン~の購読申し込みはこちら