今日は8月に行われる舞台について
お知らせです!



に出演します!



おとぎ話から生まれた美しい愛の物語
チャイコフスキーの3大バレエ眠れる森の美女




豪華絢爛な舞台装置や衣装に
バレエだから実現している
様々な童話の主人公達の登場。



バレリーナなら誰もが憧れるお姫様オーロラ



谷桃子バレエ団の眠れる森の美女は
作品も衣装も装置も全てこの作品が生まれたロシアから取り寄せたものです!



僕自身、ロシアにいた時期に何度となく目にしてきた作品です。この作品を日本で踊れるとなったときには本当に嬉しかったことを今でも思い出しますおねがい



プロローグ、1幕を経て王子は2幕からの登場なんですが、登場と同時にお客様の〝待っていました!〟という思いがとても伝わってきて演じていて幸せを感じる瞬間があります照れ




リハーサル中は王子としての所作やラインの見せ方など何度やっても、もっともっと良くできる気がして、、、、気付くと熱中しすぎて、、、、
足がつることもしばしばあったりアセアセ




繊細な表現をするには
泥臭い積み重ねが必要だと、、、
ぼく自身、毎回実感する作品です。





今回は日生劇場ファミリーフェスティバル
ならではのお楽しみとして、


⚪︎解説付き
   初めてご覧になられるお子さまにも楽しんで貰えるように分かりやすい解説付きで上演!

⚪︎ロビーイベントでバレエ体験
    バレエダンサーと一緒に簡単なステップを
    レッスン出来る!


親子で楽しめるようにと、様々な趣向を凝らしているファミリーフェスティバルになっています。







ぜひ、親子で遊びにいて頂きたい公演です!



王子がんばりますグラサン











チケットのお問い合わせはこちらまで。