2017年7月 人気記事ベスト5 ~ ネコポス定規・シャツ見直しProject333など | 自分を変える、暮らしが変わる!me-time ロジカルに片づけて自分時間をつくる乳がんサバイブ中ライフオーガナイザー下川美歩|横浜

自分を変える、暮らしが変わる!me-time ロジカルに片づけて自分時間をつくる乳がんサバイブ中ライフオーガナイザー下川美歩|横浜

家事・仕事・育児にと毎日いそがしく片づける時間がない?ロジカルに維持しやすい仕組みをつくると、日々の暮らしが楽ちんに。病気になっても暮らしがまわる。片づけのプロが乳がんサバイブ中の暮らしのヒントを発信します。

【神奈川・横浜】小中学生男子!子育て中でも自分時間をつくる、オーダーメイドのお片づけ。
かたづけ me-time ライフオーガナイザー®/リユースマスター®インストラクターの下川美歩です。

 

 

2017年7月。

指にけがをしたり、スマホが壊れたり、プライベートは調子がでない1か月でした…

が、お仕事面では好調!

おうち丸ごと片づけ作業や新規のお客様のコンサルティング、新築戸建ての収納計画など、さまざまなタイプのお仕事に携わることができました。

1年ぶりに小学生のための楽しいかたづけ講座を親子講座で開催できたのもうれしかったです。

ブログはあまり更新できませんでしたが、意外な過去記事が読まれていた様子。


さて、そんな7月はどんな記事が読まれたのかな?
ランキング形式で振り返ってみます!

⇒ 2017年4月 人気記事ベスト5 ~ 入学式コーデ・ライフスタイルツール・ドリームマップなど

2017年5月 人気記事ベスト5 ~ チャリティイベント・無印良品麺鉢・エコミラー奮闘記など

2017年6月 人気記事ベスト5 ~ Project333・メルカリ・無印良品・”お直し”など


2017年7月人気記事ランキング!
 
ネコポス定規お取り寄せできました! ~ ヤマト運輸 ネコポス厚さ測定定規

 

リユースの発送でお世話になっているクロネコヤマトさん。

ネコポス定規は必ずもらえるものではないようです。

同じ方法でもらえた方もいらしたようですが、リユースマスター®インストラクター仲間からも、もらえなかった~と報告が。

よく使うという方は、もらえたらラッキー!な気持ちで問い合わせてみてはいかかでしょう。

 


2 くもり止め機能と見た目スッキリ、どちらが大事? ~ エコミラー奮闘記③

IMG_20150625_173206429.jpg
 
くもり止め機能付きのエコミラー。
今もキズをつけずに使っています。
…が、もちろんこのシールは付いたまま、掃除も私以外はやりません。
見た目はガッカリですし、子どもが自分で掃除するにはハードルが高いのは否めません。
設置検討中の方は、お手入れ方法などよーくシミュレーションしてみてくださいね。
 

3 フリーアドレスのオフィスに便利な収納グッズ! ~ ライフスタイルツール

 

ライフオーガナイザー®の間でも「これは使いこなせないかも…」と話題になる収納グッズですが、ダンナは快適に使っているそうです。

私も、カチッとしたところに入れたいものが入るのか?毎回戻せるのか?…疑問です(苦笑)

今度、ダンナがオフィスでどのように使っているのか写真を撮ってきてもらいますね。

 

4 2段ベッドって、いつまで使えるの? ~ 無印良品 オーク材2段ベッド

o0640048012798621734.jpg

 

無印良品の2段ベッド…このところ私が使っています。

息子①がおさまりきらなくなってからは息子②が一人で使っていたのですが、上段で寝て、下段は荷物置き?な空間に。

もったいないので、7月中にダンナと二人で解体して、シングル×2台に組み替えました。

156cmの私が寝るには十分な広さです。

165cmになった息子②にはだんだんきつくなるころ。

あと1年使えるか、様子を見てみます。

 

5 シャツを見直し、リユース品の○○を投入!「Project333」シャツ5点→4点

初挑戦のProject333。

洋服・靴・アクセサリー33アイテムを選んでスタート。

(片づけ現場の作業着とジムのウェアは除く)

 

思いのほか快適に進んでいます。

出かける場面は、片づけのコンサルティング・現場作業・講師業・接客仕事の通勤・子どもたちの学校くらい。

特別なおしゃれは必要ないので、手持ちの服だけで大丈夫。

↑のコーデで接客仕事に出勤したら「今日は何かあるの~?」と声をかけられました。

スカートはくだけでも珍しいのです(笑)。

 

実は、7月はかなり買い物をしました。

ワイドパンツ・ストレートパンツ・Tシャツ3枚。

基本的には同じ用途のものを買い換えです。

「ひとつ増やしたら、ひとつ減らす」で3か月33アイテムをキープしてみます。

 


皆さんによく読まれた記事を振り返ってみた人気記事ランキング。

8月も毎日更新を目指しつつ、内容も充実させていきます。

コツコツと更新しますので、よろしくお願いいたします!

 

 

はじめてオーガナイズ 1日プラン

(コンサルティング+片づけ作業 5.5時間)25,000円
はじめてオーガナイズ コンサルティングプラン

(コンサルティング 2.5時間)10,000円
お申し込みフォーム

 

最新スケジュールはこちら。

【2017年 8・9月】片づけサービス 予約可能日のお知らせ

 

 

小中学生男子の子育て中でも自分時間をつくる!暮らしの仕組みづくりを応援します。  
お気軽にお問い合わせください。    
お問い合わせフォーム 

 

 

 

受付中!

リユースマスター®2級資格認定講座

講座詳細はこちら⇒ リユースマスター®講座サイト

 

ちょうどよい暮らしの会

片づけレッスン9月開校予定。

まもなく受付開始!

 

 

 

ホームページ『かたづけ me-time』

ありがとうございました。
ポチっと応援してくださると、うれしいです。