物まねミソサザイ | 軽井沢で美穂の時つむぎ

物まねミソサザイ

早朝と夕方は野鳥がよくさえずる。

今朝も大好きなミソサザイが唄上手女王の如く、美しいさえずりを聴かせてくれた。

あなたのさえずり、大好きよ~❤

すると程近いところで今度はウグイスが・・

ここで不思議をひとつ。
野鳥って、一度に何羽もが鳴かないのよね。
エリアの中で鳴く子は1羽、かわりばんこはあるわよ~
合唱ってまず、聴いたことないわね。

そして前述のミソサザイさんね。

この子がミソサザイさん。
スズメよりも小さな野鳥界での極小さん。
なのに、鳴き声は綺麗で大きいの。

窓が開けられるようになったこの季節、外からは沢山の野鳥の声が聞こえてくる。

でね、ミソサザイが鳴いたと思ったら今度はウグイスが・・
でもなんか違うのよ・・・

ん?

ミソサザイ・・ウグイス・・ミソサザイ・・ウグイス・・・・

え?
もしかして、このウグイスだと思う鳴き声はミソサザイ??

そうなの、前からミソサザイって鳴き真似する?
って感じていたのだけど、こんなに明確に鳴き真似する子は初めてでした。

ネットで調べても書いてある事に到達しないし・・
厳密な事はわかりません。
でもたぶん、鳴き真似するわよ~🐤