☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
タロットカードメール鑑定致します。
メール鑑定希望のお客様は ここ ←をクリックして下さい。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
中軽井沢にて、カフェ&ドッグラン(約100坪)をオープンすべく、頑張っています。
★タロットカード鑑定は、随時行っています。
まずはメールtarotistmiho@yahoo.co.jp
下さいね♪
(お近くの方は、どうぞサロンにおいで下さい。あなたにあった自家栽培のハーブティとあなただけの心地良いアロマオイルを使ってリラックスしていただきます。鑑定希望の方は、返信メールにてサロンの場所・鑑定料をお知らせします)
お近くの方、遠くていらっしゃる方も遊びに来て下さいね♪
タロットリーダー、メディカルアロマ、ハーブのディプロマも取得致しました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:
3/4 本日のブランチ 無印カレーみたいの


私のミシン エルナロータス
私のミシン1974年、短大に入ったのと同時に私の手元に来たの。
だから、なんだ?
そお、47年選手だね😅
1度だけ何年か前に東京で修理に来て貰ったの。
その時の修理の方がね『手放すなら、壊れていてもどんな状態でも、必ず連絡して下さい。欲しいです!』
って言われたの。
このミシン、スイス製でニューヨーク近代美術館に唯一ミシン部門で展示コレクションされているような代物。
とは言え、いくら小さい物好きの18才の私が自発的に欲しがった物ではありません。
学校で『これ、教材の一貫として買ってね』って言われた訳。
世間知らずの18の小娘でも、これは高い!って思ったわよ😨
でも、いいよねぇ~
47年も使い続けられたんだもの。
しかも、修理はたったの1回。
シンプルなだけに、壊れないのかしらね?
鉄製だから、棺桶には入れられないけど、それ位の気持ちはあるわ✌
ミシン持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
うちのひなまつり
我が家の雛人形
▼本日限定!ブログスタンプ
3/3 本日のランチ 鶏白湯スープがうまいっ!
ミニチュア
ミニチュアグッズの魅力
ちっちゃいもん、大好き❤
それは子供の頃に読んだ木かげ家の小人たちが発端です。
私が幼少期を過ごした家は、大工の棟梁の家で、がっちりしてましたが、とても古かった。
この家に小人さんたちが住んでいたとしても、なんら不思議はない家でした。
きっと居るな・・
物語のように、空色の小さなコップはなかったけど、それに近い物を探して、毎朝、毎朝、ミルクを入れて秘密の場所に置いておいたり・・
子供ですから、乾燥で量が減っていたとしても、来た!と喜んでみたり・・
他にも、布や小さな安全ピン、毛糸などをプレゼントに置いたりね。
なくなってなかったとしても満足でした。
ミニチュアはその延長線上。
だから、小さな物が今でも大好きなんですよ。
▼本日限定!ブログスタンプ