「盛り付けって本当に本当に大切ですよねー。」【生徒様の声】 | お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

小さいお子さんと一緒に通える託児付きのお料理教室です。
いつもの調味料で簡単に美味しい料理のレパートリーが増やせます。ママがお料理が楽しくなるコツから盛り付けまで少人数制で実習します。
杉並区子育て応援券がご利用いただけます。

●「盛り付けって本当に本当に大切ですよねー。」【生徒様の声】



こんにちは。

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:野村由美子です。


今日の【託児のあるお料理クラス】でも、和食の盛り付けの基本、配膳の基本をお伝えさせて頂きました。^^

毎回のようにこの最後の盛り付けの時間は

「ほお~」

「はぁ~」

「うわぁ~」


といった感嘆の声が上がるのですが、今日は


「先月も言ったけど、盛り付けって本当に大切ですよねー。」


と言うお声を頂きました。


もう3年近くもお通い頂いている方なのですが、毎回毎回の盛り付けを楽しみにされているのだとか。^^


改めてこのようなお声を頂くと、やっぱり盛り付けの事もしっかりお伝えしなければ!

と私の今のスタイルを崩さずにレッスンを進めていこう!と決意を新たに。^^





日常のお家のご飯でもちょっと盛り付けを意識して整えるだけで「ぐっ」と美味しそうに見えるんですよ。^^

基本が分かれば、ちょっとの意識だけでこれからどんどん腕は上がっていきますので~。


そしておもてなしの日なんかは盛り付けでも頑張りたいところ。^^

気心の知れたお友達を招いての時は多少は…ね。

ですが、特に頑張りたいのは義理のお母さんをお迎えする時じゃありませんか?^^


【特別レッスン】ではおもてなしに活躍するお料理を中心に、この最後の仕上げの盛り付けもしっかりお伝えしています。


今月は土鍋で炊く鯛めしなので、まず最初にふたを開けた時に丸まるの鯛がどーん!

でひと盛り上がり。^^


鯛のあらや中骨で美味しい出汁も取りましょう。


そしてひとひねりあるおかずや、季節を意識した甘味で締めくくれば嫁の株もこれまたどーん!ですね。^^


【特別レッスン】という名前でも、上級者でないとダメ、なんて事はありません。^^


難しい作業はまずは私がデモンストレーションしますので、どうぞ遠慮なさらずお近くでじっくり見て覚えて下さいね。^^


お申し込みはこちら。^^



ご縁のある方との出会いを楽しみにしています。^^

3月試食




●レッスン一覧
●優先案内・メルマガ
●ホームページ
●携帯からでも使えるお申し込み・お問い合わせフォーム
●直接かけられます。電話番号:090-3451-7021
【営業時間】10:00-17:00(平日)
【場所】 東京都杉並区善福寺4丁目(詳細はご予約が確定した方にお知らせします)
     最寄り駅からは徒歩10分程度。
     最寄バス停からでは徒歩3分程度です。




杉並区の方は『子育て応援券』がご利用になれます。
冊子から切り離さずにお持ち下さい。

杉並区以外にも近隣の練馬区や中野区、武蔵野市、また新宿区、渋谷区、品川区、豊島区、文京区、板橋区、江戸川区、大田区、調布市、国分寺市、国立市、所沢市、横浜市からもお越しいただいております。

荻窪、西荻窪、吉祥寺、上石神井の間のエリアです。

シッターさんにお子様を見ていただいている間に、楽しくお料理して
リフレッシュしませんか?


※携帯からお申し込みの方へ

こちらからのご予約確定のご連絡はyumyumcks@gmail.comより送らせて頂きます。
PCでの受信を制限されていて連絡が取れない方がいらっしゃいます。
ご連絡が取れるように、受信の設定をお願い致します。