私は、

人間の誰もが当然に
 

自分の内面を表現したいのだ
と思っていたし、
 
自分で答えを見つけたいのだ
と思っていたし、
 
常に成長願望をもっているのだ
と思っていました。
 
 
 
そんなの、私の中だけでの『当然』だった。笑
 
 
それをもっと早く知りたかったよーーーーーー!
 
 

「学校苦手!」な小学生の救世主♡

 

 

寄添い🌸キッズメンター

さくら先生🌸です。

(はじめましてのあなたへ自己紹介はこちら♡

(その他リンク先から知りたいあなたはこちら♡

 

 
昔、バイト先のカフェで
新しくケーキ作り担当になったスタッフさんに、

 
キッチン準備の段取り
時間まで事細かに書き出してあげてる先輩がいたの。
 
 

 
すっごく親切ですよね。
 
うん。今なら分かる。真顔
 
 
 
 
でも、その若かりし頃の私は、
先輩のその行為に対して・・・


 
「なんて失礼な人なの?!」
 
「余計なお世話じゃない?!」
 

 
なんて憤慨していました。ゲッソリ
 
 

はぁ?!って思いませんか?

当時の私の思考。
 


でも、本気でそう思っていたのです。
 
 
 
今なら分かります。
私の捉え方が超個人的価値観だったのだと!笑い泣き
 



当時の私は、
 
 
☆人間は、自分で模索することに生き甲斐を感じる生き物。
 
☆人間は、「自分で考えて決めたい」生き物。
 
☆人間は、新しいチャレンジにワクワクする生き物。
 
☆人間は、決められた通りにやるのは苦痛な生き物。
 
☆人間は、段取りや手順を考えることが好きな生き物。
 
 
という感覚でいました。
 
 
 
 
自分の中にある喜びや願いは

人類みな共通の喜びや願いと思いこんでいたのです。
 
 
 
こんなクセある偏った考えのくせに。笑
 
 
 
 
そんな私の資質は、
 
外向的未来思考(自分辞典イエロー)
 
 
 
 
ゴールまでの道筋を考えることが得意で、
かなりの成長志向。
 
自分で考えることが生き甲斐なので
せっかくのそのチャンスを奪われると
発狂レベル。笑
 
 
 
 
そんな資質だから、
 
 
段取りを
時間まで事細かに書き出してくれる
 
 
というとても親切な行為も、
 

私にとっては
 
最高に楽しみな思考の機会を奪われて

しかも、「自分で考える力のないやつ!」
って言われた気分。チーン


 
そんな
“全く有難いと思えない行為”
になってしまうのです。
 
 

 
これが、
 
内向的過去思考
自分辞典ブルーさんだったら、

先輩の優しさにに感動して涙したと思う。


事細かにスケジュールを教えられないと
不安で困り果てちゃうことになりかねないから。
 

 
若干クレイジーな私とは違い、

当然に苦しさなんて感じることもなく
 
そのスケジュールに沿って
安心して役割を果たしてくれるでしょう♡デレデレ
 
 

 
 
人間の資質は、
 
内向的か外向的かの2パターン  ×
 
未来思考・現在思考・過去思考の3パターン
 
 

の2×3で生まれる

6パターンの資質に分類できます。
 
 
 

その資質によって、

脳の働き方や、

得意も不得意も、快も不快も違う!!
 
 
 
本当に、面白いほどに特徴が分かれるのです。
 
 
 


そんな、人間の脳の仕組みを
 
理解しているのといないのとでは、
 
相手に対する理解力の次元が違ってくる!
 
 
 
 
だからこそ、私は
 
子どもたちの成長に関わる大人たちには
 
ぜひこの6つの資質分類について
学んでほしいのです。
 
 

 

 

 

 

 

 

今日も、出逢いに感謝を♡

 

 

 

さくら🌸

 

 

 

 

 

 

  

Instagramのストーリーズは、毎日更新中。笑

 

 

公式LINEも、登録者60名♪  大好評です!

 

 

 

8月の資質診断セッション申し込み受付中!

 

 

 

 

 

 

《検索ワード》

#キッズメンターさくら #習い事 #新一年生 #小学生ママ #男の子ママ #女の子ママ #オンライン #オンラインの習い事 #子どもの悩み #相談 #自己理解 #自己認知 #ソーシャルスキル #コミュニケーションスキル #療育 #発達障害 #自閉スペクトラム #ゆるあま教育 #ゆるあま育児 #ゆるあまママ論 #子育ての悩み #ADHD #個別学習 #個別指導 #特別支援教育 #特別支援学級 #自己肯定感 #自尊心 #資質診断 #自分辞典 #自分辞典キッズ #自分辞典プロアドバイザー #不登校 #親子関係 #メンター #就学相談 #才能 #子どもの才能 #自立活動 #心の発達 #学習障害 #ボーダーライン #グレーゾーン #HSP #HSC #学校嫌い #学校苦手 #自己表現 #子どもの恋 #子どもの能力開発 #子どもの心 #アンガーマネジメント #コグトレ #登校渋り #感覚過敏 #JPWHU #ママらしさ #自分らしく生きる #風の時代 #やる気スイッチ #認知行動療法 #小学校 #通級指導教室 #特別支援教室