キッズメンターさくら先生のInstagramでは、
 
🌸ゆるあま教育論
 
🌸ゆるあまママ論
 
🌸自分辞典キッズ(子どもの才能)
 
🌸じぶん研究クラブ
 
 
について発信中♡
 
 
「学校苦手!」な小学生の救世主♡
 
 

寄添い🌸キッズメンター

さくら先生🌸です。

(はじめましてのあなたへ自己紹介はこちら♡

(その他リンク先から知りたいあなたはこちら♡

 


キッズメンター🌸さくら先生 公式Instagramより

 

 

 

【「同じものを見る」って共感力の原点】

 

 

 

「指差しをするかどうか」

 

が、乳幼児健診などでも

 

発達検査のひとつとして

 

重要視されています。

 

 

 

 

自分が見ている対象を

 

指で指すことで

 

他者にその存在を伝える。

 

 

 

そこには、

 

「僕と同じものを見て」

 

「同じことを共感して」

 

という、人間らしい“共感の欲求”

 

本能として意図されています。

 

 

 

 

とっても当たり前にあるような

 

小さな仕草。

 

ありきたりなシーン。

 

 

 

でも、そこには

 

「同じ思いをあなたと共有したい」

 

という根本的な信頼関係があると思うと

 

 

とても、愛おしいシーンに感じませんか?

 

 

 

 

 

身近な人たちと

 

「指差し」の経験を積み重ねていくことで、

 

 

子どもは伝わる喜びを知り、

 

「伝えたい」という思いが

 

さらに育っていきます。

 

 

 

 

ワンちゃんが歩いてる。

 

子どもがそれを指さす。

 

 

「ワンちゃんがいるねぇ。」

 

大人が返す。

 

 

「ワンワン」と子どもが返す。

 

 

 

 

ふたりで一緒に共有した事実。

 

それがそのまま

 

温かい絆となる。

 

 

 

そんなシーンを余裕をもって

 

大切にできるよう、

 

 

子育て中のパパママも

 

日頃からしっかり自分を癒やしてくださいね。

 

 

 

 

画像をタップして、ご登録下さいデレデレ

 

 

 

子どもたちに関わるママや先生たちにおすすめ♡デレデレ

 

 

【じぶん研究クラブ】申し込み受付中! 画像タップで詳細みれます。デレデレ

image

 

 

 

今日も、出逢いに感謝を♡

 

 

 

サクラ🌸

 

 

 

 

 

 

 

#ゆるあま教育 #キッズメンターさくら #教育 #発達障害 #児童理解 #思春期 #特別支援教育 #小学生ママと繋がりたい #小学生ママ #小学校の先生 #発達史障害児ママ #通級指導教室 #子育てママ #保育園ママ#若いママ #子どもの悩み #ママと息子 #おとこのこママ #jpwhu #ゆるあまママ論 #ゆるあま育児