今日の仕事終わりの出来事です。



残業が長引き、

帰りがいつもより遅くなりました。

いつも家に着く時間に仕事が終わったのです。



今日はぽんちゃんが休みだったため、

ライトからの伝言が

リアルタイムで送られてきます。



『ママ遅い💢

早くお家に帰ってきなさい💢』



『今!?すぐ帰ってくる!?



たくさん送られてきます。



電車やバスの乗り継ぎ時間もあるため、

1時間はかかります。

伝えると…



『はぁ!?遅い!!💢』



ぽんちゃんを通してLINEで言葉が送られ、

感情は意識で飛んできます。

めちゃくちゃ怒ってる…ガーン



でもどうしようもないしなー。



思いつつ、普段通り乗り換え。



……あれ?



乗り継ぎの電車が遅れていて、

一本前の電車に乗ることができました。



乗り換えが

これ以上ないくらいにスムーズ。



普段一時間以上かかるところ、

40分で帰ることができました。



『ライト願いすぎて電車遅らせたかな』



ライトの強い想いが、

そこまで作用したかはわからないのですが、

始発の電車なので、

遅れることはほぼない電車が遅れ、

偶然なのか、

強い想いなのか…。



面白かったので、

ライトの強い想いが

電車を遅らせたことにします爆笑







今年はなんでしょうか。



例年ならお盆すぎたら

体調も落ち着きます。

それが今年は落ち着きません。



お盆過ぎてからの方がひどいです。

意識が引っ張られる。

クラクラする。



体調が悪いのとは違うんですよね。

魂が半分違う世界に飛んでいってる感じ。



物質的世界の、

人間の姿に入ってる魂は

私の魂の半分で、

もう半分は精神世界を通して

どこかにお散歩に行ってるような。



ライトだったり、

心配な人のところに

意識飛ばして様子見に行く時は、

そっちに意識が集中してるので

ぼーっとするというより

覚醒状態なんですが、

今の私は常にぼーっとしていて、

心ここに在らずな感じで

日々過ごしてます。



夜寝る時、

タルが私の頭にくっついてくるのですが、

魂が抜け出ないように

抑えているのかもしれません。



そんなわけで、

考えようとしても集中ができません。

ブログも毎日書けないかもしれません。



コメントのお返事も、

気長に待っていただけると助かります。






昨日も書きましたが、

神様は言葉を持ちません。



神様からの言葉は

映像が広がり、

その上に言葉が乗っかるような。

直接的な言葉ではなく、

脳が言葉に変換して伝えてくる。

そんな感じです。



伝え方が難しく…

うまく伝わるかわかりませんがあせる



元々人だった神様は言葉を持つので、

言葉で伝わり、

長い会話もできたりしますが、

人だったことのない神様からは

映像がぽんぽん送られてきます。



映像が文字となり、言葉となる。



綺麗な言葉を話しましょう、

というのは、

略したり、汚い言葉は、

文字が絵となっても、

神様が理解できないのです。



言葉は言霊です。

心も乗るので、

綺麗な言葉を、

思いやりを持って話してください。





最近、祝詞を唱える時に、

唱える言葉が、

文字のような…

絵のような…

形になって

空に昇っていくのが視えます。



どういうことなのか、

ライトに聞いてみました。



『ライト言ったよ。

神様は言葉を持たないって。

絵になって神様に伝わるんだよ。

昔の人は文字を持たなかった。

絵を描いてたでしょ。

壁画とか。

壁画は神様との対話の手段なんだよ』



『文字だって、

象形文字とか、

絵から生まれたものでしょ。

だから字を書くのもいいんだよ。

絵や字の上手い下手は関係ない。

心だよ。

だから綺麗な言葉を使ってね。

綺麗な言葉は、

字や絵になって神様に届くから』



壁画とか、

象形文字とか…

そんな意味があったとは。

目から鱗でした。



『ありがとう。

いただきます。

ごちそうさまでした。

綺麗な言葉で話してね』






ここのところ体調がイマイチでして、

更新がまちまちになってしまい

申し訳ありません。

気をつけているのですが、

夏は弱く、今朝も目が覚めた時から

頭痛と吐き気で

どこにも出かけられませんでした。



ライトやタルの

外での写真がなかなか撮れず、

楽しみにしてくださっていたら

申し訳ありません。



ライトはエアコンの効く部屋で、

毎日テレビを見て過ごしているのですが、

ニュースを見ていると

気が滅入ってくるようです。

『ライト、落ち込んできた。

番組変えるか、YouTubeにして』

とよく言われます。



昨日は、私が見たくて、

役所公司さんの八犬伝を見たのですが、

役所さん演じる滝沢馬琴さんの話と

馬琴さんの書いた物語が交錯するので

ライトには難しかったようです。



『ライト、よくわかんなかった。

ママ“八犬伝”って描いた人だれ?』


「滝沢馬琴さんだよ」


『ライト、知らないなぁ。

あ、でも、北斎さんは知ってるよ。

お空でもいつも絵を描いてた』



八犬伝の挿絵は、

葛飾北斎さんの門下生らしいですが、

元々、滝沢(曲亭)馬琴さんと

葛飾北斎さんはご友人らしいですね。

映画の主要人物としても

出てきてはいたのですが、

調べたら、同居もするほど仲良かったとか。



ライトは、

お空の世界では、

自分の島と、

それより下の島へは行けるので、

いろんな島へ遊びに行っていたようです。



小野篁さんとも

空の島で知り合ったと聞いていますが、

葛飾北斎さんも空の島で

絵を描いてるのを見かけたようです。



『お話はしてないから詳しくないんだけど、

いつ行っても絵を描いてるの』



空の上では

歴史に出てくるような人物と

出会うことがある。

興味深い話で、

ついつい、ライトに

いろいろ聞きたくなっちゃうんですよね。



ただ書けないような話も多いので、

書いても大丈夫な話を聞いたら、

また書きたいと思います。