杉山神社は横浜市営地下鉄で
蒔田駅から徒歩1分の距離。
そして、お次は、
吉野町駅から徒歩3分の距離の
『お三の宮日枝神社』です。
ここへ来るのは2度目。
10日ほど前に御神木に火をつけられたと
ニュースになっていたので気になっていました。
自転車を走らせている時に、
あれ?ここ見たことあるな。
あ!お三の宮日枝神社のところだ。
「ライト、寄っていこう!」
と、参拝させていただきました。
境内全体が冷ややかで、
前回行った時のあたたかさが
全くない神社へと変化していました。
御神木もなんとか無事だったとはいえ、
神様が傷ついてないわけない。
当然とも言えます。
↓傷つけられた御神木
居心地の悪さを感じ、
早々に次の神社へ行こうとも思ったのですが、
こういう時こそ大祓詞を唱えなければ…と
隅の方で大祓詞を唱えてきました。
前回は、寝転ぶほど寛いでいたタルも、
私から全く離れません。
少しでも離れそうになると、
慌ててついてきます。
ライトからは笑顔も出たのですが、
タルからは笑顔も出ないほど。
砲弾狛さんと写真を撮ってもらったのですが、
顔を背けてます。
うちの地域の氏神さまも、
悪戯をされて元気がなくなった時期がありましたが、
その時以上の厳戒態勢。
大祓詞には喜んでくれたのですが、
『悪いが警戒させてもらうな』
と、人間大好きで温かだった神様が、
一気に、人を疑う神様に変化していました。
もちろん、一時的なもので、
氏子さん方の温もりに触れ、
少しずつ心を溶かしていかれると思います。
そしたら、以前のように
あたたかい神様に戻られます。
今は、神様からパワーを頂くより、
神様はパワーを送る時。
お近くにお住まいの方は、
ぜひ神様を元気づけに行ってあげてください。
少しでも早く、
神様が元の姿に戻られますように。
↓ぽんちゃんによるライトの視点
↓前回参拝した時の様子