葉山の森戸大明神。

まずは手水で清めて本殿でご挨拶。



ご挨拶の後に写真を…

と思ったのですが、

掃き掃除をされていたので、

海側へ回ってみました。



曇り空だったのに、

富士山が見えました音譜





江ノ島も。





おや?あの鳥居はなーに?





ライトそっちのけで景色に夢中になりました。

『ママ、抱っこ〜』

甘えてきます。





抱っこして…

あ、鳥居⛩️

飛柏槇(ヒビャクシン)

行ってみよ。





降ろすと怒るライト。




すごい顔で怒ってます。

抱っこすると…





お。ご機嫌。

さらに進みます。





飛柏槇とは、森戸大明神の御神木でした。

考えてみれば神社の裏手。

抱っこしてないと怒るはずです。

私が間違ってました…。



本殿の方へ戻り、

神様へライトとの写真をお願いします。




ライト…?

ずっと神様の方を向いて、

こちらを向いてくれません。

神様とお話ししてるのかな?



この時のライトの行動は

帰ってから判明。

事代主とエビスさんが似てるのが謎すぎて

神様のことをずっと見ていたそうです。



その時の話はぽんちゃんのブログで。



↓やっとこっちを向いて撮れた写真。



『今日お顔洗い忘れたから

恥ずかしい…』

ちょっと撮られたくない気分だったようです。

え、その前に散々写真撮ってて、

ここで恥ずかしがる!?

面白いライトです。



ライトと本殿がうまく撮れなかったので、

本殿だけパシャリカメラ



狛さん達も…







こちらの狛さん達は静かでした。

神様に近い分、お喋りも控えてるのかな。



こちらの神社は畜霊社もあります↓



ライトがなんと言おうとも、

今は犬の姿ですからね。

お詣りしました。





タルとライトにお守りも受け、

タルが家で待ってるからと

早めに帰宅しました。



『どでん神様(大山祇)と

事ちゃん神様(事代主)

ママ、次はタル連れてまた行こうね』