中崎町cafe sfeeさんでの

グループ箱庭+腸活ランチ

イベント✨


ブログ続き

書いていきますよ〜爆笑


前回はコチラ


立ちふさがったトランプマンの
後側がどうなっていったかと
いうと、



お城、城門、強そうな馬に乗った男!!
な、なかなかな構え。(笑)
※緑部は一旦無視

しかも紫の部分は堀になっていて
少し盛り上がっている。。

おお、、
これ誰が最初に切り込むんやろ
と思いながら見てて笑い泣き

まず最初に切り込んだのは
平成男子。
切り込みかたも優しいわ〜。

相手の世界を壊さないように
邪魔しないように、な心配り。
相手の世界への
ファーストタッチが優しい。
このあたりは個々の癖や個性、
タイプみたいなのを感じます。

優しすぎて、下手したら
気づかれない可能性も
あるくらい繊細。

でも、切込み隊長だから
積極的もある。
ナイスファイト✨✨

トゥンク案件かと。

橋を架ける

まではみんなやる。
結構やる。

けど、その堀の僅かな隙間まで
道(足跡?)を作るという積極性
相手の世界を壊さずに、
友好的な表現をわかりやすく。
スマートだなぁと感じます。
道で表現するというとこがさ、
憎いわコンチクショウ。チュー

素敵なアプローチ✨✨

このあとに橋右上に
堀が壊れ道ができたわけですが、
なんとそこに城門が置かれた!!笑い泣き

開けたと思ったら
すげー守りで閉めた?!

これは
ハードル高め〜ポーン滝汗ゲロー
と思ってたら


さらにすごいのきた笑い泣き

城門をものともせず、
どどんとクラリス!

なんか出たそうに思って。と。
あとそこまでされたら
壊したくなる( ̄▽ ̄)ニヤリってw
これは僕も同意見爆笑

そっち(突撃系)に
振り切っちゃうか、
フェードアウトか、傍観か、
タイプわかれそう。
こういうの面白いよね✨



とはいえ、
これだけ強靭な空間を
作るのも、自分の今に思いを
馳せると繋がるものが
出てきたりする。にっこり


守ってるけど開きたい?

私こんな感じやけどそれでも
入ってくるんか?
と相手の覚悟を試すような
"あえての入りにくさ"のようにも
感じるわけです。

傷つきたくないよね。

大事な自分の世界に
不用意に入られて
荒らされるかも知れない。

入ってきて欲しいけど
怖い気持ちもある。

実際にシェアタイムで
その辺りの話になり
ご本人は
「もっと入ってきて欲しかった」
とコメント。

ツンデレか〜い!
思わず突っ込んだww笑い泣き

それをきいてみんなでプラスワン。上差し
じゃあ何で入ろうかウシシ


虹、ネコ、コダマ、
それぞれに世界に入ってみる。

虹:ここが明るいイメージと
みんなが入りやすくなるように

ネコ:入っていいならもう
真ん中でデーンと遊ぶ笑い泣き

コダマ:それなら自分は
それを見守る感じで。

このあたりのグループ感
凄く気持ち良い&空気が
柔らか優しかった。

みんなで一つの何かに
関わっていく一体感も
凄く感じました。照れ

置いただけでなく
言葉だけでなく、
合わさってはじめて
真意が伝わり合う。

日常も同じ。
行動して気持ちを伝える。
このセットが出来ると
より深いコミュニケーションを
味わえたり、人間関係を
構築していけるのではないかと
思います。ニコニコ

また違う案件でも
個性溢れる場面があったので
次回はそれを書いていこうと
思います♫


次回は9/23(土・祝)。

【大阪箱庭】       

9/23(土・祝)

グループ箱庭+腸活ご飯🍚

各回定員4名 参加費 5,000円 
 
約2時間のグループ箱庭後、
みんなで夜ご飯を食べます♫
 

❏開催場所

cafe sfee(カフェスフィー)
大阪市北区中崎西3丁目2−7  

ケアプランセンターSfee 2F

https://instagram.com/cafe.sfee?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


①11:00-14:00 残席1
②15:00-18:00 

早くも午前枠が残席1です。びっくり
午前希望の方はお急ぎください〜!

9月は東京もいくよ♥