30w2d 安静指示 | 38歳低AMH、やっとコウノトリがきてくれた♡

38歳低AMH、やっとコウノトリがきてくれた♡

2年半の不妊治療を経て、ようやく妊娠できました。
出産予定日は2017年6月。
切迫早産で31wから36wまで入院。
赤ちゃんが欲しくなってから元気な赤ちゃんと出会うまでのブログです。

今日の妊婦健診で、張りがあることを伝えて子宮頚管長を計ってもらったら、
24mm
35mm〜45mmが平均なのに、かなり短くなっていましたガーン




今日から自宅安静ですえーんガーンショボーン
ウテメリンが処方されました。
朝昼夕食後にウテメリンを飲んで、
張りが治れば右矢印1週間後に診察。
張りが治らなければ右矢印張りがあった時点ですぐに連絡。



かなりショックチーン
後期のお腹の張りはよくあるからと高を括っていて、張りが治るまでは休むけど治れば動くを繰り返していました。
でも、、今日診察してもらえて良かったと思うようにします。



記録のため、その他の結果下矢印
[私]
・体重:2週間で+0.3キロ
・蛋白:−
・尿糖:±
・ヘモグロビン:12.0(11.3以上で正常)
      この1ヶ月で徐々に上昇で食生活を褒められる
・心電図:問題なし
[赤ちゃん]
・体位:正常
・体重:1879g 




赤ちゃんは順調に育ってくれていますキラキラ
この子を健康な状態で6月に産んであげなきゃ!!




言霊
次の診察で子宮頚管長は正常になります。
6月に元気な赤ちゃんを産みました赤ちゃん