おうちのぶろぐ -2ページ目

おうちのぶろぐ

「片づけで人生は変わる」を実践中。

1人も好き。お友達といるのも好き。

1人でおうちの空間を快適にするのを考えるのはもっと好き。

36歳にして汚部屋脱出。そこから目覚めた新たな人生。

日々、よりよい快適自分空間をめざして綴ってます。

やーやーやー。

今日も洒落た出だしが思いつかず。

早く、「つかみはオッケー!」の出だしの神が降りてきてくれることを願うkaitekiです。



さて、今日は、

今まで捨てれなかったけど、突然捨てれるようになったお友達のお話。


実は先日記事にした、どんな部屋でも必ず綺麗になる!

のお片づけのモデルになってくれたお友達。


友達は、長年、捨てれない生活をしていた。

外に出るのが好きで、色んな事に挑戦するのが好きな女子。

外によく出かけていたので、「そとこちゃん」としよう。

そとこちゃんは、旦那様から

「うちは、物が多いなー」といつも言われていた。

しかし、旦那様は、「捨てろ」とか、「片付けして」とかは一切言わない人。

でも、多いとは言われていたので、

何度も、お片づけを試みた。

が、

いつも思うのは、

「えーーー!捨てるものなんてないよ!」




こんまりさん流のお片づけも試したが、

「えーーー!!全部ときめくもん!!ときめかないものなんてない!!」

と、まー、こんな感じ。


そとこちゃんは、幾度かお片づけを試みたが、

捨てる必要性と、捨てる理由を見いだせずにいた。

そう、ビッグなおうちにビッグな収納。

収めれば、捨てずともきちんと入る。

しかし、片付けにはいつも悩まされる毎日。

ある日、そとこちゃんは、1人の女と話をした。

そう。kaiteki。

kaitekiは、その時そとこちゃんに、

「そとこちゃんが、楽しくて幸せならそれでいんだよ!!」

「片付いていなくたって、自分は毎日楽しくて、そんな楽しんでイキイキしてるそとこちゃんを旦那様も好きだと思う。

したくない片付けをして、そのために家にいて、外に出れないことをストレスに感じてそとこちゃんの輝きがなくなったら、お片づけする意味は全くなくなるから!

そんなふうになるそとこちゃんを旦那様は望んでないと思う。

むしろ、お片づけしなくても、輝けて、それで家が明るくて幸せならそれでいんだよ!!」

と言ったらしい。



その後、そとこちゃんは家に帰ってから、

初めてバッサバッサとゴミ袋に物を入れ始めた。

そとこちゃんの中で何かが変わった日。

「それじゃ嫌」

と気付いた日。

出かける時はいつも家事が途中になり、

家に帰ってくると、旦那様が帰ってくるまでいつも家事に追われる。

外で輝くために、罪悪感を感じていた家の片付けをどうにかして、

思い切り外を楽しみたい。

そう思った日。



私は、「片付けしろ」とは一言も言わなかったらしい。

必要性がないなら無理にしなくていんだよ。と言っただけ。

だけど、そとこちゃんは、

その「しない」ことに疑問を持ち、

自ら「片付けの必要性」を考えた。


周りから言われるお片づけではなく、

「自分がなりたい自分になるための片付け」を導き出したのだ。

そして、それを自分の中に落とした。


そこからのそとこちゃんは激変。


物と会話し、「捨てれない」と思ってたものたちとのお別れをどんどんしていった。


自分に納得させるように一つずつ。





お片づけが進まない人。

自分はどこかで、

「その必要はないけど、旦那が言うから」

「片付けるの嫌なのに、親が言うから」

「世間の主婦はきちんと綺麗にしてるから」

と、いつも、しなければいけないと思う理由は、他人からの圧力ではなかっただろうか?

人間、

人から言われたくらいでは変われない。

人に言われると、

「そんなの分かってるわよーーー!!キーーーッ!!」

となり、片付けに対して、ますます拒否反応。

したくないのにしなきゃいけない現実と葛藤。

誰かに促されてする片付けは続かない。


自らがその必要性を感じること。


だから、本当に必要ないと心から思っている人は、

「別に汚くてもいんだよ!」

自分が輝ける最高の舞台に今自分がいるならそれでいい。

他人に言われて動くほど腰が重いものはないのだから。


本当に自分が必要だと思ったとき、

部屋は激変する。

それができないうちは、

まだ自分では片付けすることに納得できてないんだよ。


自分の話をもっと聞いてあげて。


{541FFB35-FDFF-48AA-93D1-8ECDEDEBC511:01}








いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!!
やーやーやー。ほんとにありがたいいいね!やポチ、自己最高の順位に戻ってまいりました!!

ぜひ見てみてくり٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
やーやーやー。


最近、ネタに恵まれているが、

出だしの言葉につまづき気味のkaitekiです。



無いので省略しまーす。




さて、

お片づけは、

やる気が8割!

スキルが2割!!

と、何かのテレビで言っていたと、先輩アドバイザーさんが教えてくれた。


んーー。

かなり納得。


しかし、この世の中、

その2割の事について書かれている本が8割ほどあって、

必要な8割のやる気についての本は2割くらいじゃないのか?と思えてくる。


結局、スキルが必要なのは、物を絞り込んで、最後に収めて行く時。

その収めて行く時も、

物を厳選し、

キーポイントさえ押さえていれば、

2割とも行かなくてもいいんじゃないかと思えるほど。


結局は、2割のスキルも、やる気があれば、

すぐに探してカバーできる。

本棚1つ、

書類1つにしても、

捨て方や収納方法まで細かく書いてくれてるものは多い。


私はどちらかというと、やる気を開発するのに重点を置いている。(どちらかというと)


以前、

私はモチベーションを上げるのに、


というタイトルで、

人生の楽しさを目標にモチベアップの記事を書いた。


もちろん、それは今でも私のお片づけの原動力となっている。


そして、今日はもう一つ!

私の割と効果が早く出るモチベの上げ方を。




「人生の大きな目標。」

これはとても大切。

それがなんなのかよく分からずとも、

幸せに暮らしたいとか、

楽しく暮らしたいとかは誰でも感じること。

そして、それは大きな目標になる。

しかし、それがあまりにも漠然としすぎていて、

ピンとこない人もいるかもしれない。

もちろん、私もピンとはこない。

けど、そうなりたい願望はある。

それを根底にしっかりと持ち、

そして、更に、「身近に辿りつけそうな目標を作る。」

辿りつけそうで、ちょいと努力が必要。

でも、一生をかけてもできないようなそんな大それたことでは決してない。


そんなちょっとした目標。




私は汚部屋脱出の際、

部屋が綺麗になったら、

「大きな観葉植物を置きたい!」

「ラグマットを敷きたい」

という二つの小さな夢を持った。

そう。この2つは、別にやろうと思えばすぐにでも出来ること。

しかし、

本当にやりたかったのは、

「その観葉植物と、ラグが似合う部屋にすること!!!」


部屋が汚いと、

この2つは、ただの邪魔な存在。

観葉植物は部屋を引き立たせる事もないだろうし、

観葉植物も引き立つことはないだろう。


一輪の花でもいい。

自分の好きな絵をフレームに入れて飾る事でもいい。

好きな雑貨を置くのでもいい。

とにかく、

自分の大好きな物が最大限に引き立つ部屋にすること!!

それは、すごく「やる気」につながる。

「綺麗になって、大好きなあの人に会いにいく!」

そんな健気な気持ちに似た感じ。(どんな気持ち?)


どんなに素敵な物でも、

物に埋もれていたら全くブサイク。

どこにあるのかもわからないようになり、

ホコリをかぶってチーン。

いくら、

「私、これ気に入ってるの!!」と声を大にして言おうとも、

「でも、そんなに大事に扱ってるように見えないよね…」なんてことだと、ちと、悲しい。


どんなに高級な飾り物でも、

似たようなのを100個並べていたら高級感は全く無し!!

好きな物を霞ませないように、

周りを削ぎ落としていく。

そして、部屋に一輪の花が咲くように、

好きな物を飾っていく。




まず、何が似合う部屋にしたいか。

テーマカラーなんてのもあってもいい。

アジアン、北欧、ヨーロッパなどのインテリアのスタイルでもいい。

それらの要素を取り入れ、それらが似合う部屋にするには、どうすればいいかを考える。



そう、答えは片付け。(あ!言っちゃった!!(* ̄∀ ̄))


自分のやる気を出してくれるものを身近に目標にする。

そんなのも、私のモチベアップの1つ。

あ、ケーキとか、お菓子とかはダメよーーー!だって、部屋汚いままでも食べれちゃうから!!






綺麗じゃないと引き立たないもの。


探してみて下さい。

{F8C9D919-B185-454E-A7FE-0EBBFF6178E2:01}




いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!!
皆様にやる気をいつも注入してもらってます!!
ここの所、いつも以上にアクセスが上がっています。ほんとにありがとーーー!!
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


やーやーやー。


自分の部屋を見て、疲れ果てて、

「もう頑張っても綺麗にならないんじゃないか…」

そんな気持ちにさよならgood-bye!




キレイになります!!

気合いと覚悟!!!

どんな部屋でも最初は物がない状態から始まった。

また少しずつ減らしていけば近づける。


今日は、以前、気合いを入れ、

「覚悟を決めた」お友達のおうちのお片づけの紹介。


片付して、旦那様の素晴らしいサクセスストーリーを生み出した。




場所は、とあるわれらの町にある一軒家。

お友達は、とーーーーってもビッグななお家に住んでいる。

作り付けの収納だけでも、ものすごい!!

しかーーーし!

おうちを建て、入居してから5年。

収納力に任せたお片づけをしつづけたツケは大きかった。


気付かぬうちに物は増えに増え、

ある日突然気付く。

「片付けにめちゃ時間がかかる…(T∀T;)」

来客時には、とにかく収納に突っ込んでしまえば、一見スッキリとするマジックルーム。

だが、そのマジックルームも、お客様がお帰りになれば、いつの間にかため息部屋。


自分では、物が多くなってることすら気付かなかった。

収納が多いのを初めて

「しまったかも!」

と思った瞬間。


いつも、

「片付けなきゃ」という気持ちが日々の生活に食い込んできてしまい、

自分の自由な時間と引き換えに、募る罪悪感。


さて、来客の時はキレイな状態になるも、

気付けばなってしまう状態はどんなのだーーー!!??




{B9E3557A-C244-46A5-BC74-760F7A00684D:01}


こんなのでーす。てへ。




問題点を見てみよーーー!!

見ての通り、ワークスペース。

パソコンを使うために設計してもらったこのデスク。

パソコンはどこじゃーーーー??

そうだー!!

埋もれてるのじゃー!!

アンダー・ザ・物!!


ワークスペース改め、

一時置き、ツムツムスペースだーーー!!!


いつも使うプリンター。

場所が高くて、

必須の踏み台。


ここで使うべきものと、他で管理できるものとの混在!!

そしてーーー!!

住所不定の掃除機やらなんやらで、

必殺、棚塞ぎの術!!!


小さいスペースながらも、改善できる点は山ほど!!



では行ってみよーー!!


{BEF6DFEE-76F9-42A0-AE69-6C5FE0DC0E1D:01}





全出し!!



よく使うものをベストポジションに配置。

プリンターもこれで踏み台要らず。

家電の親機も、いつもは子機を使用するので、上の段にお引越し。


そして!


{F09F75BA-F410-4322-AF88-BBC9F21DD7DF:01}

{2A3A98A1-5181-4ABC-BCA6-08BF3915850A:01}




小さなスペースに驚きの量!!

怒涛の仕分け開始!!

この友達、

私が行く前に訓練したからか、

吹っ切れたのか、

覚悟を決めたのか、

めっちゃ仕分けが早い!!!!!!


手順行くでー。



・このスペースはなんのために使いたいのか。

・ここで使うものは何か。

・仲間外れは移動。

・必要な物が決まったら戻す!

この手順!!

{8F761ED6-A7A2-47A0-B6FB-9BB5A7B4C363:01}



んーーーーーー!!

完成間近!!




before 
{1E2039A1-1379-44D4-ACC4-8AFF561CE64C:01}



after
{53CC518B-D9FA-4D9B-B18D-DBD347252AF0:01}





やれば、できるんだーーー!!



見事パソコンのワークスペースに復活!!!


その後も大々的におうち全体を見直した。




するとーー!!

旦那様、その後に、日本激震の、

新聞、ニュースにバンバン載る素晴らしい快挙をなしと遂げた!!

もちろん、それは旦那様の実力と奥様のサポート。

けど、その2点に集中できる環境作り!!

そして、実力を発揮できる状態に持ち込む!!

物が多いと気が散ることが多く、

集中力の妨げにも。




片付けは色んな効果をもたらす。

自分の1番の悩みを救ってくれる。


綺麗にならない部屋はない!







いつも読んで下さる皆様ありがとうございます!!
ここ最近驚きのアクセス!!
順位も変動!
いつもいいね!ポチ!読者登録。
ほんとにありがとーーーーーーーー!!
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村