盛りだくさんすぎ その3 | 前向いていこう!

前向いていこう!

長男関東で就職、次男地方国立理系2年、長女地元私大1年になりました。

バレボールネーションズリーグを観戦し、

千葉から帰宅したその日。

 

夕方帰宅し、その夜もバレーボールの試合だったので、

テレビをつけて夕飯準備していたら・・・・

私のスマホに防災メールが届きました。

 

子どもが小中生の頃、市のメールリストに登録してたついでに、

市の防災メールに登録して、そのまんまにしてあります。

 

大雨警報やら火災情報やらクマの出没やら

市内の情報がメールされてきます。

いつもはだいたいほったらかし。

 

この日たまたま見てみると、

職場の事務所がある街で火災!

メールの情報では

向かいのケーキ屋さんの北17メートル付近で建物火災。

ウチはケーキ屋さんの道はさんで向かいだから

17メートルは離れてないはず・・・・。

一体どこだろう・・??

 

すると我が家の付近でも

ウーウー、カンカンカン・・・と

消防車の音がしてきて・・。

よくボヤとか誤情報とかもあるんだけど、

え?マジの火災???

とそのメールの位置情報の地図アプリをクリックすると

ウチの事務所のビルがマーキングされてる!!!!

「まさか!!!」

 

その間にも消防車の音は鳴ってるし、気になる~。

私は旅行から帰宅して汗だくの家着だし、

夫様はランニングに短パンだったけど、

ちょっと気になるから車でぐるっと様子を見に行こう!

まあ、道すがらウチの事務所じゃないことだけ

確認しに行くつもりで行ってみました。

 

近くなるとだんだんとウチのビルあたりに人だかりが・・・。

もう消火はしているみたいだけど、

規制線が張られてる!

たまらず、家着のまま車を降りて確認しにいく夫様。

警察に進入禁止といわれたけど、そこに車を横付けして

私も見に行くと、なんとウチの事務所が入っているビルで

火災が発生してたのでした!!!!

 

嫌な予感は当たるのね・・・・。

 

まあ、ビル本体で火災が発生したのではなく、

ビルに引っ付いた、屋根付き車庫というか物置の場所に

置いていた資材が燃えたらしく、

ほどなく消火してくれたので、とにかく建物の中は無事そうでした。

物置は燃えて全焼、ビルの壁も片面ススで真っ黒。

ウチの事務所は燃えた方側の2階です。

 

とりあえずは、規制線貼られて中に入れないし、

おおむね無事っぽいので、一旦帰宅することに。

 

ご飯食べて、外着に着替えて(笑)

1時間後に見に行くと・・・。

まだ警察はたくさんいましたが、

ちょうど規制線をしまっているところで、

夫様は事務所の中を確認。

すごい煙は充満してたけど、

燃えたり水が入ったりはしてないので、とりあえず無事!

ああ・・・よかった!!!!

 

その間に、そこら辺の警察官つかまえて(笑)

状況を聞くと、

資材置き場が燃えて、中に人も何人かいたけど

みんな無事。外は燃えたものの中は大丈夫そう、と。

その時点で夜10時くらいだったので、

また明日いろいろ確認に来ます、とのことで

そこで解散したのでした。

 

もう・・・・なんて日だ!!!

 

よりにもよって楽しく帰宅してきた日に!

 

 

・・・でもまあ、大きな被害とかはなさそうなので

不幸中の幸いというか、なんというか・・・。

うん、まあ、燃えてなくて良かったです。

 

いろんなことがありすぎた1日でした・・・・。

 

つづく。