毎日暑いですね~~~!!
連日のオリンピック、楽しんでいます。
特にバスケットボール男子推しだったのですが・・・
昨日、日本が敗退してしまって残念!
ですが、男子バレーの昨日の試合が粘りに粘って素晴らしかったです!
見たことない競技もいっぱいあって、
それらを見るのも楽しい。
フェンシング団体とかも、
最後のいいとこをたまたま見ただけなのに、
すごい!!!と熱くなりました(笑)
ハンドや水球も「へーーっ、こんな競技なんや!」と驚き。
テレビ視聴時間長いですね。まあ、今だけなので。
さて、土曜日、お友達のママから
長男母校の在校生とかに配られる合格体験記を見せてもらいました。
長男に元担任の先生から原稿依頼のメールが来て、
せっかくだから書くことにしたと聞いていました。
なんというか、とってもありのままに(笑)書いてあって、
なかなかリアルないい(?)体験記でしたので、紹介したいと思います。
これから受験の方には、ぜひ反面教師にしてもらいたいです(笑)
「私がこれから書かせていただくのは、合格体験記というよりは、
二度東大受験に失敗した不合格体験記であります。
しかし、第一志望に不合格で受験を終えた私だからこそ後輩の皆さんに伝えられることがあると思い、
今回書かせていただくことに決めました。
私が二年間の受験を通して私が何を思い、どう行動したかをありのままに書き、
それを踏まえて今どう思うかについて書くことで、
そこから皆さんそれぞれが自由に共感を得たり、反面教師にしてもらったりと、
何か感じるものがあったならば大変うれしく思います。」
ふむふむ。冒頭ですね。
そしてここから長男独特の、くどくどしい(笑)文章が始まりますよ~~~。
つづく(笑)